ソフトバンクから、ワイモバイルへMNPした時のレポート

softbank から Y!mobileへMNP 筆者は15年以上、ソフトバンクを利用してきた ヘビーユーザーである。 30代でiPhone3GSを手にしてから、40代の現在まで、ずっとiPhone&Softbankの組み合わせで過ごしてきた。 以前から、格安SIM(MVNO)に興味はあったものの、解約の際に違約金がかかってしまったり、タイミングを外してしまったり、なんとなくめんどくさそう、と、そのままなんとなくソフトバンクを継続利用していた。 しかし、現在の使い方や利用料金などから考えても 「格安SIMで十分なのではないか?」 と、思い立ち契約更新の時期を迎えるにあわせて、MNPを検討してみることにしたのだった。 選択肢は、ワイモバイルかUQモバイル 候補は、Yモバイルか UQモバイル にしようと考えていた。料金的に安い業者もあるのだけれども 「時間帯によって通信速度が遅くなる」 のは気になるので、安定していると評価されている2社に絞ったのだった。 色々と検討してみた結果、直前まで UQモバイル の方向で考えていた。しかし「 Yahoo!プレミアム会員 」を継続したいこと、キャリアメールがもらえること、仕事で10分未満の電話をすることも多いこと、 Yahoo!ショッピングやPayPayモールなどの還元が、それなりに大きな金額になっていたことを考慮して、YモバイルにMNPすることに決めた。なんとなく新鮮味が薄れるような気もするが、結局なじみの店にしてしまった、ということである。 そのようなわけで、乗り換え先はワイモバイルに決定した。あとは 粛々と手続きを開始するだけである。さて、結果はいかに? Y!mobileへMNP手続きの手順 では、ここから、SoftbankからY!mobileへMNPした時の、おおまかな流れを記録しておきたいと思う。まずは、ざっくりと全体像を把握していただき、実際の作業の目安にしていただきたい。(今回の内容は、ソフトバンクからのMNPで、SIMカードのみの契約。iPhoneはそのまま使用する内容である) 事前準備 開始 (1)使用していたiPhoneのSIMロックを解除 当初、ソフトバンク→ワイモバイルへは「そのまま移行」すればよいと思いこんでいた。しかし実際は「SIMロック解除」の手続