投稿

twitter 設置。

イメージ
一応、始めてはみたものの、活用方法がわからず、自分には関係ないなと、放置状態になっていた、twitter。先日、ウィジェットを使うと、webにtwitterを設置できるということを知り、早速試してみることにした。 思いの他、カスタマイズができて楽しい。デザインやフォントの色や背景はもちろん、自動スクロールの有無や時間の設定などを、変更することができる。スクロールの秒数設定に「読ませるためのポイント」があると感じ、複数のパターンを細かくテストして時間を浪費してしまったのは、ここだけの話である(笑) 設定後、webの方へも、なんの問題もなく設置完了。ゆっくりとスクロールしていく様子を眺めていると、新しいコンテンツが増えたようで、なんとなく嬉しい。 せっかくなので、ニュースを拾い読みして、気になったことを「つぶやいて」みた。入力したばかりの「つぶやき」が、上からスーッとスクロールしてくる様子を見ていると、初めてwebを制作して、アップロードした時の気分と、同じようなものを感じた。いや、ワープロ(パソコンではなく、ワープロ!)で、自分の文章が活字となって印刷されてきた時の、感覚にもつながるかもしれない。 とりあえず、飽きるまで続けてみようかと思っています。 設置したホームページはこちら。 追記:このブログにも設置してみました。

登山とひざ痛

イメージ
夏の登山で再発した、ひざの痛みだが、その後サプリメントの摂取は止め、筋肉トレーニングに切り替えて様子を見ている。 つまり、関節のまわりの筋肉を強くして、ひざへの負担を減らそうじゃないか、というポジティブ(?)な発想である。こちらの方が、自分の膝の状態にも合っているような気がする。 色々とスポーツ障害の本を読んだり、医療関係で働いている知人に相談しながら、簡単なトレーニングをしているのだが、今のところは調子がいい。ストックを使用して、ゆっくり目に歩くと、大体、4〜5時間程度の時間ならば、膝に痛みを感じることなく、歩くことができている。 目標としては、7〜8時間歩き続けても、なんともない状態にまで仕上げたいのだが、また突然、あの痛みに襲われることを考えると、なかなか挑戦する気持ちになれない。あとひとつふたつ、治療方法を探して試してみてから、来年の登山に備えていきたいと思う。 写真は、週末に登った山の写真。下山してから駐車場へと、移動している時に撮影したもの。もうすでに、山の紅葉は終わりかけで、陽射しが届いている時は暖かいけど、時折吹く風は、一気に体温をうばっていくほど、冷たく厳しくなっていました。

カロリーメイト

イメージ
ドラッグストアへ行ったところ、ロゴマークがピンク色のカロリーメイトを見つけた。どうやら新製品らしい。ピンクということは、イチゴ味か? それともピーチか? と、想像しつつ、手にとってみると・・・「メイプル味」だった。 なるほど、そうか。確かに、カロリーメイトには、メイプルが合いそうだよな、でも、イチゴかピーチというのも、ちょっと試してみたかったよな、意外と合う・・・いや、合わないかなあ? などと頭の中で考えながら、チーズとポテトとメイプルを、ひとつずつ買ってみる。 考えてみると、カロリーメイトは、自分が小学生の頃から販売されていた商品だから、実に25年以上ものロングセラー商品ということになる。王選手が、缶タイプのカロリーメイトをグイグイと飲んでいるCMが、印象的だったことを覚えている。実際に、自動販売機で220円だったか、240円だったか(さすがに記憶が曖昧だ)で売られているのを見て「ジュースが、一本200円か!(じっさいは、ジュースではないのだけど)」「どんな人が飲むんだろう?」「きっと、金持ちの人だよ」「オレ、この前飲んでいた人を見たぞ」「うそつけー!」と、盛り上がっていた記憶がある。 当時の、缶ジュースは一本100円だったので(100円といえば、小学生にはちょっとした値段だ・笑)2倍もするカロリーメイトは、いわば「あこがれ」のような存在に見えた。王選手が飲んでいるくらいだから、何かきっと秘密があるのかもしれない、ホームランを打つ秘密は、あの黄色の飲み物にあるのかもしれない、と勝手に想像していたのだと思う。 さて、話を戻して、肝心の「カロリーメイト メイプル味」だが、なかなか美味しかった。イメージ通りの味、という感じだ。でもやはり、イチゴかピーチを試してみたい、と、ピンク色のロゴマークを見ながら考えました。

10万km越え

イメージ
今乗っている車(ニッサン ラシーン)の走行距離が10万kmを突破した。何度経験しても、愛車の10万km越えの瞬間は、不思議な達成感(のようなもの)がある。 以前だと、10万kmを越えると「来年は乗り換え(廃車)だな・・・」という、寂しい気分になったものだけど、今では「14万くらいまでは乗れるとして、そこからが勝負だな」と、いう感覚になっている。ネット上で、20万km越えのラシーンを見たことがあるのだが、そのような画像を見てしまうと、10万kmくらいは慣らし運転、のような気がしてくるから不思議だ。 今のところ、走行距離相応のヘタリ感以外は、特にトラブルもなく、安定して走っている。燃費も若干落ちてきたし、加速もにぶいので、高速道路は怖くて走る気がしないが、普段乗りには問題がない。まずは今年の春の車検を通して、その後の2年間で14万km越えを目指したいと思っている。

山の秋

イメージ
山仲間の集まりに参加してきた。夕方に集まり、テントを張り、酒を飲み、翌日朝一番で登るという、いかにも山好きらしいイベント。 何もない、冷たい森の中だというのに、山男達が集まりテントを張りランタンに火を入れると「あっと、いう間」に、ほんわかとした空間になる。手際よく、火を起こしたり、料理を作ったりしている、他の人達の作業を眺めていると(自分は、眺めているだけ・笑)小学生の頃にキャンプをした時の事や、御来光を見るために真っ暗な中を登った時のことなど、昔の記憶が一気に蘇ってくるような気がする。 暗闇で火を見つめていると、催眠状態になりやすい、というようなことを何かの本で読んだ記憶があるけれど、確かにそうかもしれない。何か、頭の奥というか、胸の奥のあたりがムズムズしたような感覚になる。占いの部屋などは、真っ暗にして、小さな灯りだけにしているイメージがあるけれど、このような効果を狙っているのだろうな、と考えたりしてみる。 残念ながら、自分は予定があるので、宴会の途中で帰ってしまったのだが、車に乗り込む時に見上げた真っ暗な空一面に、星が輝いていて本当に綺麗だった。今度はテントを持ってきて、朝まで焚火でもして過ごしてみたいと、思いました。