投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

第22回定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台へ行く。

イメージ
第22回定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきた。このイベントは、2日間にわたって行われるのだけど、自分が見にでかけたのは、初日8日(土)の午後。土曜日だから、少し空いているかな、と思っていたのだが、さにあらず。ものすごい人、人、人。ここ数年間で、自分が参加したジャズフェスの中でも圧倒的な人の多さだった。 写真は、定禅寺通りの映像なのだけど、ご覧の通りにバンドの周辺には人だかりができていて、かなりの熱気を帯びていた。熱心に演奏に見入る人。立ち止まって、しばし耳を傾けてから次のスポットへ移動する人、道路の横に腰掛けて友人と話をする人、それぞれのスタイルで音楽を楽しんでいる。 自分は、連れと一緒に立ち止まったり、覗き込んだりしながら、定禅寺通りを散策して西公園へと向かった。ここではフリーマーケットと多国籍の屋台が出ていた。 芝生に座って屋台で買ってきたものを食べる。飲む。食べる。うまい。川の方から吹き抜けてくる涼しい風と音に浸って、まさにフェス気分だ。 ちなみに写真に写っている「HINANOビール」は、タヒチのビールで、HINANOは女の子の名前なのだそうだ。と、いうことはステッカーの女の子がヒナノなのだろうか。たぶん、そうなのだろう。そうではないのかもしれないけれど、それはともかくいつの日か、タヒチでHINANOビールを飲んでみたいものである。 西公園から仙台駅前の方へと、ぶらぶら歩いていく。途中でジャズフェスのグッズを買おうかと思い立ち寄ったところ、ほとんどのグッズが売り切れていた。残念。でも、せっかくなので残っていた、写真のステッカー(200円)を買った。これで、ほんのわずかだけど、自分もジャズフェスに参加したような気分になる。あとで、ノートやクリアファイルにでも貼ろうと思う。 そんなこんなで、半日ずっと街歩きをして、音楽を聴いて、食べて、ひさしぶりに仙台の街を楽しみました。たのしかったです。

組立天体望遠鏡(星の手帖社)を買ってみた。

イメージ
子供の頃からずっと、天体望遠鏡が欲しかった。親に頼んでみたところ、顕微鏡は買ってもらえたのだけど天体望遠鏡は買ってもらうことができなかった。なので、ずっと「大人になってから買おう」と思っていたのだが、それがようやく実現したというわけだ。 しかし、ところでなぜ、頼んでいない顕微鏡は買ってもらえたのに天体望遠鏡は駄目だったのだろう。もしかして、顕微鏡と天体望遠鏡を間違えたのだろうか? 間違えるということはないよなあ・・・いや、しかし。 それはともかく、今回購入したのは「組立 天体望遠鏡(星の手帖社)」だ。お値段なんと、1580円(税込)安い! 初心者にはうってつけの商品だ。しかし、こんなに安くて大丈夫なのか? と思いネットで検索してみると、どうやらかなり優秀な商品らしい。初心者が月を観察するならば、これで十分に楽しめるらしい。子供の頃からの夢が、こんなにあっさりと叶ってもいいのだろうか、とい戸惑いはあったけれど、思わず購入してしまった。ちょっと緊張した(笑) 箱の中身は、このような感じだ。 見ているだけで、失われた少年時代(?)の気分が湧きあがってくる。早く箱から取り出して、バラバラにして組み立てたい衝動を感じるが、そこはまあさすがに大人なので、説明書を一読してからゆっくりと組み立てていく。 プチプチにくるまれたレンズを手にとった時は、妙な感動というか、迫力を感じた。ピカピカに磨かれたレンズを、指紋がつかないように、おそるおそる手に取って眺めているだけで、わくわくしてくる。ものすごく高価な宝物を手にした時のような気分だ。光に当ててみたり、のぞいてみたりして、たっぷりと楽しんでしまった。この組立キットのコピーは「10分で完成!」なのだが、この時点ですでに15分は経過していると思われる。 しばらくレンズを堪能したあとは、特に山場などもなく手順通りに組み立てて、あっさりと完成。レンズの向きに気をつければ、さほど難しい部分もなかったので、小学生でも組立てることができるだろうという印象。夏休みなどに、親子で組み立ててみるのも楽しいかと思います。さて、完成した望遠鏡で、さっそく部屋の窓から月を観察してみると・・・。 見えるぞ! その日は折しも、満月。光り輝く月の様子を観察することができた。ただし、手で持っていたせいか、少しの振動でもブレるし見失って