投稿

ラベル(レンタカー)が付いた投稿を表示しています

レンタカーで「プロパイロット」初体験【日産 キックス e-power】

イメージ
北海道でレンタカー【日産 キックスe-power】 先日、また北海道へ行ってきた。 前回が初めての北海道旅 だったのだが、それから3ヶ月後に2回目の北海道行きとなった。何十年も行ったことがない場所へ、こうやって連続で行くことになるというのも縁というやつなのだろうか。 今回も前回同様4泊5日の日程だったのだが、その中の3日間レンタカーで移動することになった。車種は 「日産キックスe-power」 である。前回「 NOTE e-power 」を借りてから「e-power」が気に入ってしまったため、今回も「NOTE e-power」にしようと考えていた。しかし希望の日時で予約ができなかったため、予約可能だった「キックスe-power」にしたというわけである。 e-powerの乗り心地は 前回の記事に書いた 通り、なめらかな加速と静粛性が気に入っている。キックスはコンパクトSUVということで、車体がひとまわり大きく車重も重くなるようなので、乗り心地等が気になっていたのだが、私のような一般レベルのドライバーではさほど差は感じられなかった。キックスの方が車内が広いし、北海道のような大地を走るには、こちらの方が楽しめるかと思う。 プロパイロット初体験 そして今回の記事のポイントは 「プロパイロット」を体験 したことである。プロパイロットは「高速道路で負担を感じる二大シーンで、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作をクルマがアシスト。高速走行におけるドライバーの負担を軽減します。( 日産公式サイト より)」という運転サポートシステムである。 結論から書いてしまうと 「プロパイロット」は、実に快適なシステム であった。最初は、アクセルから足を離すのが怖くておそるおそるだったため、逆に緊張してしまったのだが、30分も走行するとこのシステムに慣れてすっかり気に入ってしまった。 希望の速度を設定しておくと、前を走行する車の状況を加味して車間距離と速度を調整してくれる。ハンドルもサポートしてくれるので左右に寄りすぎることもない。狭いトンネル内を走行する時も特に問題なかった。途中、工事中で車線が減少している区間を走行した際には「プロパイロット」を手元のボタンでオフにすれば通常運転に切り替えられたので、トラブルもなかった。 また、私は長時間、車を運転していると右足首と甲の周辺が疲れて痛くなることが

【北海道でレンタカー旅】日産NOTEを、レンタカーで体感。【はじめてのe-POWER】

イメージ
e-POWER NOTEをレンタカーで  先日、 北海道へ5日間ほど旅 をした。これが私にとって、はじめての北海道旅行である。せっかく北海道を旅するのだから、自分で運転した車で広い北海道の大地を走ってみたい。そこで今回は、3日間レンタカーを借りてドライブを楽しんでみることにした。  レンタカーを借りる時の楽しみのひとつが 「乗ってみたいと思っていた車」 に乗れることである。今回は、以前から気になっていた、日産のe-powerを搭載したNOTEを選択することにした。なぜNOTEにしたかというと、妻が運転することも想定しコンパクトな方が取り回しが楽だと考えたからだ。保険はフルサポートにして、オプションでドライブレコーダーも装着した。 e-POWERとは?  まずe-POWERとは何か? 日産の公式サイトによると「ガソリンエンジンで発電し、⼤出⼒モーターのみで駆動する」ということになる。ハイブリッドが「電気モーターとエンジン」で動力をかせぐ仕組みで、メインの動力はエンジンということに対し、 e-POWERは「モーターで駆動し、エンジンは発電専用(直接駆動しない)」仕組み になっている。  つまり、電気自動車(EV)の場合はバッテリーを外部から充電する必要があるが、e-POWERはエンジンで充電するために、外部から充電する必要がない。(あくまでもざっくりとした説明なので正しい内容は、 日産の公式サイト で確認していただきたい)。 ・ハイブリッド = エンジン+電気モーター ・e-POWER = 電気モーター(エンジンは発電のみに使用)  以前から「モーター駆動の車に乗ってみたい」と思っていた私は「はじめて北海道を車で走るのだから、はじめての車にしよう」と思い、NOTEを選択することにしたのだった。  混雑した地域を、体験したことがないe-POWERで走るのは躊躇してしまうが、平日の北海道であればゆったりと楽しめるのではないか、という気持ちもあった。レンタカーの料金もエンジン車と同程度だったのも決め手となった。 感想「なめらかで、静か。そして心地よい」  さて、結論から書いてしまおう。  e-POWERは、 想像していたよりも違和感がなかった。 今回は日産のレンタカーで借りたのだが、出発前にいくつか注意点の説明を受けただけで、特に気になる点もなくスムーズに走り出すことがで

【タイムズカーシェア】初めてのカーシェア体験レビュー(Times CAR)

イメージ
タイムズカーシェアを、利用してみた感想 今まで「レンタカー」は何度か利用したことがあったのだが「カーシェア」は利用した経験がなかった。今回、半日(6時間)ほど車が必要になり、気になっていた「タイムズカーシェア」を利用してみることにした。 以下「はじめてタイムズカーシェア」を利用した感想を忘備録的に記入しておきます。これから使ってみようと考えている方の参考になれば幸い。 まず最初に「カーシェア」と「レンタカー」の違いを タイムズカーでは 「カーシェア」と「レンタカー」の両方を選択 することができる。そこで気になるのが「カーシェアとレンタカーの違いは?」と、いう点だと思う。専門的な解説をしているサイトはたくさんあるので、まずは素人なりに感じた違いをざっくりと整理しながら書き進めてみたい。 1)カーシェアの利点と気になる点 ・アプリで予約&返却ができる スマホのアプリで「日時・使用時間」を検索すると利用できる車と、 その車が置いてある駐車場が表示 される。その中から希望の車種を選んで予約すれば手続きOK。あとは予約の日時に駐車場へ行って、車に乗って、時間内に返却すればいい。支払いは登録したクレジットカードから引き落とされる。 スマホですべて完結できるのが、カーシェア利用のメリット のひとつ。 ・利用料金が手頃 料金には「車両保険とガソリン代」が含まれている。利用時間が6時間を越えると、時間料金+走行距離に合わせて追加料金がかかるので、 短時間の利用がコンセプト のようである。 ・すべてセルフサービス 基本的に、アプリで手続きをして返却するので、セルフサービスで完了する。営業時間を気にせず利用できるし、待ち時間もないのでスムーズ。 ・給油、洗車、車内清掃は、ユーザーに一任 給油、洗車や車内清掃は、ユーザーに一任 されている。専用のカードが用意されていて、それを使用すれば無料で給油も洗車もできる仕組み。ただし、給油も洗車も義務ではなく利用者の判断に一任されているのが特徴。 今回利用した車は、夜間に高速道路を利用したのか、フロントガラスとヘッドライトに虫の死骸がこびりついていた。車内にも食事をしたような異臭が残っていた。綺麗な状態の車に乗りたい方は気になるかもしれない。前の利用者の使い方による差もあるだろう。 ちなみに、給油や洗車をすると料金割引のサービスが受けられるらしいのだ