投稿

「ローズマリー」で、鳩対策(その2)

イメージ
鳩がベランダに! ベランダの方から「バサバサ」と音がした。嫌な予感がした。急いでベランダに近づくと・・・いた! 手すりにヤツ(鳩)がいた。そして、こちらを「じっ」と観察している。そう、今年もこのシーズンがやってきたのだ。 前回「 私と鳩の7日間決戦 ダイソーアイテムで対策 」を書いたのは、ちょうど2年前だった。昨年はこなかったので「もう、こないだろう」と考えていたのだが、 それは甘かったようだ。 「鳩は気に入った場所に執着する」という情報を目にするが、どうやら私のベランダは「お気に入りの場所」のひとつになっているのかもしれない。まったくうれしくない「お気にいり」である。 とはいえ、巣作りを始められてしまうまでが勝負なので、早急に対策を施すことにする。もちろん今回もダイソーアイテムを主軸にして、プラスアルファで対応することにする。 まずは「掃除」 なにごとも整理整頓と清掃が基本である。まずはベランダを掃除する。 「鳩は自分のニオイが残っているところを好む」 という情報を目にしたので、手すりなどを消毒液を使って拭いておいた。だいぶ綺麗になったので、これで鳩が来なければ「おかげでベランダが綺麗になったよ」で終わるのだが・・・。 鳩よけには「ローズマリー」? そして、前回の「 鳩よけアイテム 」に加え、今回 新しく導入したのが「ローズマリー」 である。ハトは「バラやミントの香り」を嫌うらしく「ローズマリー」でも効果が望めるらしい。偶然、ローズマリーの鉢植えがあったので、それを「鳩よけ」として最前線(鳩がやってくる位置)に設置してみることにした。 今回は、このような布陣で鳩に挑むことにする。鳩はハトで巣作りに必死だと思うのだが、こちらはこちらで「ここに作られては困る」わけである。ここ数日が勝負だと思うので気合をいれて対応していこうと思う。 前回の記事: 私と鳩の7日間決戦 ダイソーアイテムで対策 (追記) 対策をほどこして数日が過ぎた。2日間ほど、近くの電信柱にとまっているのと、朝方にバサバサと羽音を立てて頭上を飛んで行ったのを見かけたのだが、その後ベランダにやってきた様子はない。 朝に「ポーポーポポ」と鳩の鳴き声が聞こえてくる度に「きたか!」と反射的にベランダを見てしまう。ここ数日が鍵だと思うので

【体験談】ネオクラシックカーに乗る時の注意点

イメージ
ネオクラシックカーを探す時の注意点とは? 最近「ネオクラシックカー」という言葉を知った。どうやら1980年〜90年代に発売されていた車のことを、そのように定義するらしい(間違っているかもしれないので、正しい内容は各自調べていただきたい)。本物のクラシックカーには手が届かないが、ちょっとレトロというか、今の時代には存在しないデザインに興味を持つ人たちが「ネオクラシックカー」として楽しんでいるらしい。 その気持ちはよくわかる。 私もどちらかというと「10年落ち」くらいの中古車で手頃なものを見つけてきて、メンテナンスしながら乗るのが好きな方である。10年落ちくらいだと、そこそこ程度の良い個体を、そこそこ手頃な値段で見つけられたりするし、メンテナンスや修理の費用を考慮しても、それ以上に楽しめる「何か」があると思うからだ。 ちなみに、前回の記事に書いた「 ラシーン 」もこの「ネオクラシックカー」に当てはまるらしい。そこで僭越ながら初心者の方に向けて 「ネオクラシックカーに乗るなら、このあたりを注意しておいた方がいいかもしれない」 という体験談を語ってみたいと思う。素人視点で率直に書いてみるので、気になっている方は読んでみてください。 その1)信頼できる工場(店)を探すべし はっきり言う。 古い車は「必ず壊れる」 。前のオーナーの乗り方やメンテナンスのレベルにもよるが、どちらにせよ故障する部分が出てくるのは間違いない。そんな時に頼りになるのが「信頼できる修理工場」である。 たとえば「ラシーン」の場合、私は中古で購入してから6年ほど所有していたのだが、 最後の2年間は「マフラーの腐食による交換」「エンジン周辺からのオイル漏れ」「リアブレーキキャリバーの交換」などなど、数ヶ月に一度の割合で「どこかを修理」 していた。 購入したのはディーラー系の中古車店だったので、最初の2年くらいはディーラーに修理を依頼していたのだが、費用もかさむので後半は民間の整備工場にお願いしていた。ディーラーだと「新品交換」が原則だが、民間工場だと「中古部品」を探して交換してくれるし、相談しながら修理を進められるのは大きかった。 ネオクラシックカーのような車に乗る時は「信頼して相談できる工場(店)」を探すことが重要である。自分の場合は「相談できる修理工場」と出会えた

車の修理をした時のこと「信頼できる工場に頼もう」

イメージ
車のトラブルは、ある日突然やってくる 先月、車で帰宅途中に信号待ちをしていると、突然エンジンの調子が悪くなった。明らかに不自然な挙動をしたので、近くのコンビニの駐車場に車を止めさせてもらって様子を見ていたところ、エンジンがかからない状態になってしまった。 こうなってしまっては仕方がない。下手に動かして、他の部分にダメージがあるのも困るので、レッカーを呼んで車を移動してもらうことにした。 いつもならば、ディーラーにお願いするのだが、あいにく夜の7時を回ったところだったので電話がつながらなかった。仕方がないので、以前車検をお願いしたことのある工場に電話をしてみると、まだ営業していて「入庫OK」となったので、今回はそこにお願いすることにした。 「廃車も考えた方がいいよ」 そしてここから迷走が始まることになる。その工場に車を預けて10日が過ぎた時だった。ようやく連絡があり 「修理をしたけれど、ダメだった」 と報告があった。 さらに「 今の段階では原因がわからない。 ここから調べてみることもできるけれど、費用もかかるし、 廃車も考えた方が良いかもしれない 」「一度、ディーラーに確認してみるのもいいだろう」とタメ口で断定的に説明された。さらに「エンジンがかからないので、移動させる時に、みんなで押さなければいけないので大変なんだよね」などと言われてしまうと「もう修理はあきらめて、廃車にした方がいいのだろうか」とも考えた。 確かに10年以上経過した古い車である。 他の人から見れば「廃車にしてもおかしくないような、おんぼろ車」 である。それでも、家族や仲間や友人を乗せて、旅やキャンプに出かけ、さらに日常の足として 数年間共に過ごしてきた相棒 である。たとえ「廃車」になるとしても、もう少し何か手を尽くしてからにしたい。そう考えた私は、数日悩んだあげく、思い切ってディーラーに相談してみることにした。 3日で作業完了。元気になって帰ってくる。 いつもお世話になっている、ディーラーの担当者の仕事は早かった。 「二週間も車がなくて不便でしたね」 と言ってもらえた時は、ほんとうに「ほっ」とした。そして「では、すぐに手配します」と、電話で相談した日のうちに、その工場から車を引き上げてきてくれたのだった。 「さきほどお車を、こちらに持ってきました!」

ラシーンの個人的な思い出を、淡々と語る動画

イメージ
ラシーンの「思い出動画」をつくる。 この前、駐車場にラシーンがとまっていた。ちょうど、以前自分が乗っていたラシーンと同じカラー(ペールグリーン)だった。「このラシーン は、まだ現役で走っているんだ。がんばっているな」と思った。 帰宅してから、数年前に勢いで作ったラシーンのフォトブックを取り出して眺めてみた。ひさしぶりに見ても「いいデザインの車だな」と、しみじみとした。「もう一度ラシーンを買わないか?」と言われたら「さすがに、ちょっと・・・」と思いつつも、かなり心が揺らぐと思う。そのくらい魅力のあるデザインだと思った。 自宅待機の時間が続き、時間があったので「ラシーンの写真」で動画を作ってみようかと考えた。最初は5分くらいの予定だったのに、作り始めたら話が止まらなくなってしまい、長めの動画になってしまった。それが、こちらである。 ラシーンはメンテナンスに時間も費用もかかる車だった。最後の1年は、マフラーも折れたしオイル漏れも止まらなかったし、サビとの格闘も続いた。それでも「嫌な思い出」はひとつもない。むしろトラブルさえも楽しめる車だったと思う。 人生の中で「出会える車」の数は限られている。せっかくの出会いなのだから、一緒に過ごせる時間は大切にしていきたい。そして、そう思える車(ラシーン)と出会えたのは、本当によかったと思う。 最近、ネオクラシックカーというジャンルがあることを知った。ラシーンは、このジャンルに属するらしい。個人的な思い出を淡々と語るだけの動画ですが、現役でラシーンに乗っている人も、以前ラシーンのオーナーだった人も、よろしければご視聴いただき、コメントなどを書いていただけると幸いです。 関連: ラシーンの記事 一覧

iPadPro(2020)に「ペーパーライクフィルム」を貼る

イメージ
iPad Pro (第4世代)に、ペーパーライクの保護フィルムを貼る 先日購入したiPadPro(12.9インチ)に、保護フィルムを貼りました。今回は「PCフィルター専門工房」の「 ペーパーライクフィルム 」という、紙の質感があるタイプを選択。フィルムを貼る前と、貼った後でどのような違いがあったのか? 書き心地は変化したのか? 見え方は変わったのか? などを動画で解説してみました。 気になっていた人は、参考にしてみて下さい。 使用機材 iPadPro(2020)12.9inch + ApplePencil2 + Procreate 今回使用したフィルム

Youtubeチャンネル「ミヤダイ・オンラインラボ」開設しました。

イメージ
Youtubeチャンネル「ミヤダイ・オンラインラボ」開設 Youtubeに新しく「ミヤダイ・オンラインラボ」を開設しました。 1)ビジネス向けの情報(起業家・経営者向け) 2)文学向けの情報(日本文学入門など) 現在、2つのテーマで動画を更新しています。考えを深め広げていく「学習系」の内容になりますので、興味のある人はチャンネル登録を、よろしくお願いします。 ミヤダイ PV(30秒バージョン) 私が起業した時の話「あれは、18年前の夏だった」 はじめての夏目漱石 おすすめBest3【日本文学入門】 その他「週3〜4本」のペースで更新中! 内容に興味がある方は「 ミヤダイ・オンラインラボ 」のページへ今すぐアクセス!

【Amazon】Fire7タブレットに、iPhoneからテザリング可能に

イメージ
Fire7でテザリングできない!? 今まではFire7タブレットにiPhoneでテザリングしようとすると 「インターネットサービスがありません」 表示され、うまく接続することができないでいた。Googleで調べて、開設されていた手順などを試してみたのだが、接続することができず「Fire7でテザリングを使うのは諦めよう」と考えていたのだった。 先日、iOS13.4にアップデートされた時、ふと「もしかしてこのアップデートで、テザリングが出来るようになるんじゃないか」という予感がした。なぜそんな予感がしたのかはわからないのだが、しばらくぶりに試してみることにした。 Fire7で、テザリング可能に! すると、あれほど苦労したのが嘘のように、あっさりと接続されたのだった。どうやら今回のアップデートで何かが修正されたのだろう。詳しいことはわからないのだが、とりあえずテザリングが使えるようになったので、外出先でもFire7を使うことができるようになる。これからFire7の活動範囲が広がることだろう。 もしも私と同じように「インターネットサービスがありません」表示が出て、テザリングができなかった人は、一度試してみる価値があるかと思います。  ※補足 現在の筆者の環境は、iPhone(iOS13.4)+Y!mobile 関連: (1) Fire7 にダイソー300円スピーカーを (2) プライムセールで、AmazonのFire7タブレットを購入 (3) Fire7に、マイクロSDカード(32GB)を追加 (4) ソフトバンクから、ワイモバイルへMNPした時のレポート