【太宰治】 (世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)人間失格より
今回は「太宰治 人間失格」から、一場面を紹介します。
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)
(世間じゃない。あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)【人間失格 太宰治より】
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)
(世間じゃない。あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)【人間失格 太宰治より】
こちらは主人公の大庭葉蔵が友人の堀木に「これ以上は、世間が、ゆるさないからな」と言われたことをきっかけに「世間とはなんだ?」と考察している場面です。大庭は「世間ではなく、あなた個人が許さないのだ」と考察していくのですが、この視点は現代を生きる私たちにも必要な視点だと感じます。
私たちは「一般的に」「常識的に」または「あなたのことを思って」などという意見を受けとることがあります。しかしその「一般」「常識」といった言葉が、本当に「一般常識」ではなく「発言者個人の考え」であることが、少なくないと思うのです。
自分の価値観で切り取ったものを「一般常識」という言葉に置き換えて発言する。そして厄介なことは、発言者本人が「これは一般常識である」と思い込んでいる(または、そうでありたいと考えている)ため「あなたのために」と強烈に押し付けてくることです。
他者の意見に耳を傾けることは重要です。必要不可欠です。個人的な視点では必ず盲点が生まれ、見落としが生まれてしまうからです。しかし、個人的な価値観を押し付けようとする相手に対しては、私たちも自分を守っていく必要があるでしょう。
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
さて、そのように考えた主人公は、友人に対してどのような反論をしたでしょう? そして、どのように振る舞ったのでしょう? この続きはぜひ「人間失格」を読んでみてください。主人公の振る舞いの中に「人間失格」が時代を越えて読み継がれている理由が表れていると、私は考えています。
太宰治は「人間失格」を脱稿した1ヶ月後の6月13日に、入水自殺します。本作品が文豪・太宰治の死の直前に書かれた作品である、ということを思い浮かべながら読んでみると、あたらしい発見があるかもしれません。
【佐藤ゼミ】太宰治「人間失格」を読む
〰関連
☝筆者:佐藤隆弘のプロフィール
⧬筆者:佐藤のtwitter
【参考】Amazonで太宰治の本を探す
佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。ぜひご視聴ください。そして何か気になる作品がありましたら、チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。