投稿

ガストリートメントを試してみる。

イメージ
とあるホームセンターへ行ったところ、「KURE ガストリートメント」が、安く販売されているのを発見。以前、別のところで見かけてから、ちょっと気になっていたアイテムだったので購入して、ラシーンに使ってみることにした。 効果を確認してみると「 ガソリンタンクやガソリンライン内の目詰まりを解消します。●燃費改善、パワーアップ、ノッキング防止、排気ガスの清浄化にも効果があります。●ガソリンタンクやガソリンライン内にたまった水分を除去し、サビの発生を防ぎます」と、ある。 ラシーンの泣き所のひとつ、燃費改善に効果があるのなら、これ幸いと、ガソリン給油の際にドボドボと添加してみた。まだ、効果の方は実感できていないのだけど、何か気になったことがあれば追加でレポートしてみようと思っている。とりあえずは「何か良いことをしている」という気分を感じることができたので(←これが、重要・笑)それで、よしとすることにする。 これから夏本番を迎えるわけだし、今年は猛暑になるという噂もあるから、老体のラシーンには厳しい数ヶ月になりそうだ。元気に乗り切ってもらうために、もうひとつくらい、何か添加剤でも試してみようかと考えている。次はオイル添加剤? それとも・・・。 強力な清浄効果でクリーンアップしエンジン性能を回復させるガソリン燃料添加剤!■期間限定価...

雷雲の向こうは、青空だった。

イメージ
2日続けて、ものすごい雷。 地響きがするほどの、雷。 早く収まらないだろうか、と思いつつ作業をしていると、窓辺に明るい日射しが差し込んできた。空を見上げると、雷雲の隙間から青空が見えた。雷雲の向こうは、青空なんだなと、つくづく思った。

ラシーンとサビとの密接なる(?)関係。その2

イメージ
前回の下回りの錆に引き続き、今回はリアフェンダー部分の錆修復に着手。手順としては、全くおなじ。 耐水ペーパーで錆を落とす→ 99工房の「サビ落としセット」で、さらに落とす→パテで穴を塞ぐ→耐水ペーパーで形を整える→サーフェイサーを吹く→塗装(終了) と、いった流れ。 慣れている方ならば、1日でできる作業内容だと思うのですが、自分の場合はそこまで慣れていないし時間もないので、パテの乾燥に一日、形を整えるのに、さらに一日、というような感じで、ゆとりをもって作業を進めていくようにしています。 自分もそうだったのですが、初めて挑戦する方は「塗装が一番のポイント」だと感じると思います。 でも、実際のところは「下地作り」が最大のポイントで、ここで仕上がりの90%くらいが決まってしまうと感じています。 なので自分の場合は、使える時間の80%は下地作りに費やすようにしています。 塗装には、ソフト99の「タッチアップペン」を使っています。ラシーンのように、特色の場合でもオーダーができるので安心です。近くに作ってくれる店舗がない場合でもネットの公式ショップでオーダーできるので、便利ですね。 これです タッチアップペンには、同じくソフト99のエアータッチを取り付けて使用します。タッチアップペンに取り付けることで、エアーブラシのように使えるという、かなりいい感じのアイテムです。 これです。 これらのアイテムを駆使しつつ、塗装をしていきます。 下地作りには、数時間(数日?)の時間がかかりますが、塗装は数分で終了。個人的には、この作業が一番楽しいので「もっと塗っていたい」のですが(笑)あっと言う間に終わってしまうので、悲しいような気分になりますね。 で、先ほどの穴ボコが、このようになりました。 明るいところで、じっくりと見ると、かなり歪んでいるのですが、そこまで近づいて見る人はいないと思うので(いませんよね・笑)まあ、この程度の仕上がりでも自分としてはOKとしています。 まあ、なにかと手間のかかるラシーンですが、このようにして自分で修理することによって愛着もわくし、なにより楽しいので、まだまだ修理して、大切にして乗っていきたいと考えています。めざすは20万キロ越え! 【送料無料】日産ラシ-ンのデザイン開発

キーレス電池、交換す。(その2)

イメージ
先日注文した、キーレス用の電池が届いたので、さっそく交換してみた。が、期待に反して全く反応しない。動作を示すランプが点灯しない。 もしかすると、ランプが故障しているのかもしれないと考え、車の近くに行ってボタンを押してみるが、やはり反応なし。キーレスのリモコンが故障したのだろうか? それとも受信部分・・・これは一度、ディーラーに持って行った方がいいのだろうか? そんなことを考えながら、基盤を手にとって眺めてみると、あちらこちらに汚れが付いていることに、気が付いた。もしかすると、接触不良が起きているのかもしれない。よし、思い切って磨いてみよう。どうせ動かないのだから、ダメでもともとだ。 綿棒を持ってきて、カメラのレンズを磨く時に使うクリーナーを付けて、おそるおそる(かつ、大胆に)汚れている部分をこすってみる。・・・よし、なんとなく汚れが取れた。さらに、電池の接触部分なども磨く(注・同じような症状で悩んでいる方は、自己責任でお試しください。当方は一切の責任を持ちません) もしかしたら、ブッ壊れているかもしれない、などと不安を感じつつ電池をセット。よし!通電ランプが灯った。急いで車の近くに行き、試してみる。動作する!! よかった。どうやら接触不良だったらしい。 そして、今のところ、問題なく動作している。もしまたダメになった場合は、 接点復活洗浄剤を試してみようと、思っている。トラブルも、これでなかなか楽しいものだ。解決した時だけに、限りますけどね。

深夜の連続ツイート ここちよき、ざわざわ。

イメージ
今日は一日雨が降っていた。仙台駅の前を歩いていたら、ふいに大学受験の時に予備校に通っていた時のことを思い出した。胸と頭の後ろのあたりが、ザワザワとした。ザワザワ、といっても不快な感じではなくて、もうしばらくはここに留まっていたい、と思うようなザワザワだった。 (つづき)これはいったい何だろう?と思った。少し考えて、夏期講習会が始まる前の感覚に近いかな、と思った。これから長い夏休みが始まるから、一年の中で一番好きな夏が始まるから、その先には何かが待っているような、どこまでも行けるような、そんな感覚がまざったザワザワに似てるかなと思った。 (つづき)喫煙コーナーに女性がやってきて、タバコに火をつけた。先に4人の先客がいたのだけど、遠くからみると全員知り合いで仲が良さそうに見えた。「さて、どこに行こうか?」と話し合いが始まるようにも見えた。でも実際には全員他人でタバコを吸い終わったのなら、それぞれの場所へ帰っていく。 (つづき)そして、現在、午前3時過ぎ。これで深夜の連続ツイートおわり。今週はずっと雨らしい。週末には晴れて、太陽の下で車の修復作業ができたのなら、いいなと思う。今年の夏はピカピカに磨いた車で、少しでも遠くに行けたのならいいのだが、と思う。

キーレス電池、交換す。

イメージ
自分のラシーンには、外付けでキーレスを取り付けてある。純正品ではないので、時折誤動作というか、正常に反応しないことがあるのだけど(一度、何度ロックを解除しても元に戻ってしまい、車内から外に出られなくなったこともあった。あの時は、本当にあせった)おおむね快適に使うことができている。 ただひとつ、とても不便だと感じるのが電池の交換。「27A 12V」という規格の電池を使っているのだけど、これが近所の家電店ではおいていないことが多い。前回は、ディーラーの方のご好意で新しい電池に交換していただいたのだけど、さすがに何度も甘える訳にはいかない。 さて、今回はどうしよう、と考えつつネットで検索してみると、あっさりと見つけることができた。しかも5本セットで300円という安さ。多少耐久性が悪かろうとも、この値段なら文句は言えまい。即注文した。 もしもネットがなければ、こんなにスムーズに入手することはできなかっただろう。あちらこちらの店を巡って、時間と労力を費やしたことだろう。通販の場合は送料がかかるけれど、ガソリン代やら時間を考えると、むしろお得かもしれないですね。 ●定形外送料無料●新品カーアラーム.各種リモコン用の27A 12Vアルカリ電池5本 価格:315円(税込、送料別)

ラシーンとサビとの密接なる(?)関係。

イメージ
もはやこれは、ラシーンの持病とも言えるのかもしれない。とにかく錆がすごい。ちょっと気を抜くと、あっという間にボコボコになってしまう。 先日も「梅雨入りしたし、ちょっと下回りの点検でもしておくか」と、何気なくリアタイアの下を覗きこんだところ、小さな錆穴を発見。嫌な予感のまま、おそるおそる指で押してみると、ボロボロっと崩れ、穴があいてしまった。 一瞬、青ざめる。そして、やれやれ・・・と、いう気分になる。しかたないな、と諦めにも似た境地になる。 本当だと、プロに頼んでしっかり板金してもらった方が、いいのだけど、それでは費用がかかって仕方がない。あちらをなおせばこちらが、になってしまうのは目に見えている。なので、見た目は悪いが、自分で「それなりに」処置をすることになる。 99工房の「サビ落としセット」を塗りサビを落とした後、耐水ペーパーで磨く。パテを盛って乾かし、一日ほど放置してから(乾いたらすぐに加工しても良いのだけど、あせらずに時間をとるようにしている)耐水ペーパーで磨く&整える。そして色を塗る。 素人の自分がやると、ていねいにやっているつもりでも、気泡やゴミが混入してムラや、でこぼこができる。そこだけ、目立ったりもするのだけど、まあそれはそれ、とわりきって考えるようにしている。そのうち、リアタイヤの周辺部分が、すべてパテで形成されるような状況になるかもしれないな(まさかね)などと思ったりしながら、本日の作業を終了する。作業の後の、コーヒーがうまい。まだまだ頑張ってもらうぜラシーン。