【文豪エピソード】志賀直哉が夏目漱石と面会した時のことを、芥川龍之介が書く。



志賀直哉が、はじめて夏目漱石と面会した時の様子を「芥川龍之介」が書いた作品があります。文豪と文豪の面会の様子を文豪が書く。かなり豪華なラインナップですね。それでは紹介してみたいと思います。

先輩の志賀直哉君がある日先生をはじめて訪ねまして、例の書齋に通された。先生は机の側の座布團に嚴然と座り、さあ何處からでもやつて來いと言はぬ許りに構へ、禪坊主が座禪の時のやうに落着いてゐるので志賀君どこへもとりつく島がなく默然と先生の前に控へたが、膝頭がガタガタとふるへ出して益々心細くなつて來た頃一匹の蠅が飛んで來て先生の鼻の横つちよに留まつた。先生はその蠅を追ふために手をあげたら、志賀君も救はれたのですが、先生は嚴然としたまゝ頭を横に一つ強くふつてその蠅を追つた……ので志賀君はいよいよ困つてしまつたといふ話がありますが其時の志賀君の震ひ方がよ程強かつたものと見え、志賀君が歸つた後で先生の奥さんが先生に『あの方は心臟病か何かでせう』と言つたといふことです。(芥川龍之介「志賀君と先生」より)


志賀直哉も夏目漱石と面会するとなると、かなり緊張していたようです。しかし漱石先生は、僧侶が坐禅をしている時のように落ち着いて座布団の上に座っている。あまりの緊張感に膝が震えるほどに緊張する志賀直哉。漱石先生の前に出るだけでも緊張するのにこの状況では、確かに膝も震えてしまうでしょう。私などは意識が遠のいて真っ白になるか、逆に取り乱して突拍子もない発言や行動をしてしまうかもしれません。

そんな時、ちょうどいいタイミングで漱石の鼻に蝿が。これは絶好のネタになりそう。これをきっかけに会話が生まれるか、と思いきや蝿を手で払うどころか、顔を横に振っただけで澄ましている漱石先生。まったく状況が変化せず、志賀直哉は困ってしまった、というエピソードです。


そして、このエピソードを書いた芥川龍之介。芥川は自分が初めて漱石を訪問した時のことを思い出しつつ、ニヤニヤしながら作品を仕上げたのではないでしょうか。二人の文豪の様子を、もう一人の文豪がニヤニヤしながら原稿用紙に書いていく。その状況を想像すると、志賀直哉には申し訳ありませんが、どこかほのぼのとした気分になってきます。

ちなみに漱石は、このころはまだ新進作家だった志賀直哉を高く評価していて、朝日新聞の連載小説に抜擢しています(残念ながら、この時の話は流れてしまいます)。漱石は決して、志賀直哉のことを嫌っていたわけでも低くみていたわけでもなく「自然に振舞っていた」のでしょう。いちおう補足しておきます。


【Youtube版 佐藤ゼミ】




佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。ぜひご視聴ください。そして何か気になる作品がありましたら、チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。

人気のある記事

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【ダイソー】腕時計(500円)の電池を交換する【ミリウォッチ】

「ほんとうのさいわいは一体何だろう。」銀河鉄道の夜(宮沢賢治)より

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!