天童高原でキャンプ(キャンプしながら旅日記)

天童高原でキャンプ


今年の夏は「天童高原キャンプ場」にテントを張った。天童高原は、宮城のおとなり山形県にある。仙台市内からでも車で1時間40分ほどなので、のんびりと向かったところ……案の定、渋滞に巻き込まれてしまった。夏休み真っ盛りなのだから、渋滞するのは当然である。ナビに表示される真っ赤な道路を眺めながら、のろのろと移動。空は晴天。灼熱の太陽。アスファルトからの照り返しに対抗して、車のエアコンがフル稼働する。ウィーン。ガチン。ウオーン。ガチン。そういえば、子供のころに親が乗っていた車にはエアコンがついていなかった記憶がある(当時は、エアコンはオプションだったのだ)。いったいどうやって乗り切っていたのだろう。もはやエアコンのない生活など、考えられない。ウオーン。ガチン。

エアコンの動作音を聞き、車内で飲んだり(もちろんお茶です)食べたりしているうちに、ようやく渋滞は終焉の気配を見せ、作並を過ぎたあたりから一気に流れが良くなってきた。青い空、白い雲、快適な道。やはり夏休みは、こうでなくてはいけない。そんな風にして、残りの道は渋滞することもなくスムーズに天童市に到着した。

ちょうど昼だったので、蕎麦を食べることにする。テレビでオリンピックのニュースを見る。近くのテーブルの家族が、昨晩の錦織選手の試合内容について話しているのが聞こえる。こちらの家族は、岩手からの道が渋滞していて大変だった、というような話をしている。そんな会話が飛び交う店内で、コシのある蕎麦を食べる。「いや、この蕎麦のコシはなかなかだね」と連れと話しながらズルズルと啜る。食べ終わって後ろを見ると、だいぶ混雑してきていたので席を立つ。近くにスーパーがあるので、そこで買い出しを済ませてキャンプ場に向かうことにする。

キャンプ場へ到着



天童高原キャンプ場は、スキー場と隣接している。開放的で、ゆったりとした風景が広がっている。遠くに見える山並みも美しい。天気も良さそうだし、今晩は星が綺麗に見えそうだ、などと考えながら受付に向かう。


ここのキャンプ場は、車で敷地内に入ることはできない。駐車場から荷物をカートに積んで運ぶシステムになっている。自分達に割り当てられた場所は、やや斜面の上の方だったので、ちょっとだけ手間がかかってしまった。なるべくキャンプ道具を増やさないようにしているのだけど、それでも少しずつ荷物は増えていく。何か良いパッキングの方法を考えなくてはいけないなと思いつつ、荷物を運んでいく。


荷物を運びこみテントを張る場所を吟味する。あちらが東だから、こちらの方に入口を設置して、などと地形や周囲の様子などを考えながら場所を決める。今まで幾度となくテントを設営してきたけれど、この時間はとても楽しい。自分だけの城を(だいぶささやかでは、あるけれど)建てるような気分になる。

本日の城は決まった。連れに手伝ってもらって設営開始。地面がやや傾斜していたのでタープを張るのに少々手間取ったが無事終了。適当に周囲を片付けてから、散歩に出かけることにする。案内所でもらった地図を見ながら、テントサイトから数分ほど歩いたところで、連れが「あそこに、何かいる」と向こうを指差して言う。見ると200mほど離れたところに、こちらを見て立ち止まっている動物がいた。「キツネかな?」「キツネっぽい、けど…」と、写真を撮ろうとポケットからスマホを取り出した時には、キツネ(らしき)動物は、森の中に消えてしまっていた。


なんとなく良いものを見た気分になり、足取りも軽やかに先へ進む。木々を通して降り注ぐ太陽の光は、やわらかく心地よく僕たちが進む道を示してくれる。すーっ、と胸の奥まできれいな空気が染み込んでいく感覚になる。つい数時間前までは、渋滞に巻き込まれてムンムンとした場所にいたというのに、この差に身体も驚いているのではないかと思う。土の道を踏みしめ、写真を撮影しながらぐるりとコースを一周。40分も歩いただろうか。ほどよく天然のミストを吸収できたところで、少しずつ太陽が傾き始めていた。さあ、暗くなる前に食事の準備をしよう。


今回は新しい試みとして、スキレットを持ってきていた。今までも、試してみたいと思いつつも「重いし、メンテナンスも大変そうだし…」と躊躇していたのだが、とうとう手を出してしまったのだった。まずはこれを使ってみよう、ということになり、受付のところで販売していたジャガイモを使って、連れが下ごしらえをしてくれた。うん、いい感じだ。まだ出来上がっていないが、これは間違いなくうまいだろう、と確信する。


そして、サラダを食べビールを飲みながら待つ事15分ほど・・・うまい! ホクホクしている。これならいくらでも食べられる。ビールがうまいぜ。最初は「2人で食べるには、少し量が多いかな?」と話していたのだが、あっという間に食べ尽くしてしまった。ちなみにビールは「一番搾り 山形づくり」である。旅先でこのシリーズを飲むのが最近の楽しみのひとつである。


この時点で、だいぶお腹は満たされていたのだが、もう一品スキレットでリゾットを調理してみたいと考えていた。「どうする?」「だいぶお腹は満たされてきたけど・・・」「でも、せっかくだし」と、とりあえず作ってみることにする。そしてこちらも待つ事15分・・・。やはりうまい! うまい、うまい、と食べ続けてしまい「多すぎないかな」という心配は一瞬にして吹き飛んで、あっというまに空になってしまった。


キャンプというシチュエーションに、スキレットは最高の相棒だと確信した。持ち運びは重くて大変だけど、それを乗り越えてもあまりある「おいしさ」をもたらしてくれた。よし、次回はスキレットを使って他の料理にも挑戦してみよう、と考える。こうやって荷物の量とそれにともなって重量が増していくわけである。



今回利用した天童高原キャンプ場は、天童市内からの道路も走りやすいし水回りも綺麗だったので、満足度の高い場所だった。ちなみに予約の際に「大中小3種類の区画」を選択するのだけど、今回自分たちは一番大きいサイズのところを予約した。大、といってもそこまで大きいわけではなく、テントとタープを張ってテーブルや焚き火台などをセットすると、大のサイズでちょうど良くゆとりがある感じだった。

近くに買い物ができる場所はないので、天童市内で済ませておくことをおすすめします。そうそう、シャワー等の設備はないので、風呂に入りたい人は天童市内まで戻る必要があります。片道30分ほどなので、自分たちは夜は我慢して、午前中に天童温泉に向かって汗を流しました。さて次の目的地、新潟へ向け出発だ。


人気のある記事

【バリ島へ行った話(3)】航空券とwebチェックイン(ガルーダインドネシア航空でバリへ)

祖母の教え「カミナリが鳴ったら線香を立てよ」

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!

「ほんとうのさいわいは一体何だろう。」銀河鉄道の夜(宮沢賢治)より