Fire TV Stick を買い換える。【第2世代 → 第3世代】


愛用しているFireTVStick(第2世代)の調子がいまひとつである。切り替える時にエラー(読み込めなくなったり、スロー再生になったりする)が増えてきて、ストレスを感じることが増えてきた。

これを購入したのが2017年だから、5年以上使ってきたことになる。ほぼ毎日のように活躍してもらっているので、そろそろ買い替えの時期かもしれない。しかし同時に「まだ使えるのを、買い換えるのはもったいない」ような気がして躊躇していたのだった。

ところが今年(2022年)のプライムデーで、FireTVStick(第3世代)が1.980円のセールになっていることを見つけた。定価が4.980円だから2.000円ほど安い。これは「買い」だなと判断し、注文することにした。

Amazonの説明によると「第2世代のモデルより50%パワフルに」とある。50%パワフルとは、なかなかである。どうしても期待してしまう。さて、どのくらいパワフルになったのか? さっそくレポートしてみたいと思う。



パッケージは、いつものアマゾンオレンジ(勝手にそう呼んでいるだけ)である。第2世代のパッケージは縦長だったが、第3世代は正方形よりの形状になっていた。中身は第2世代の時と、ほぼ同じ内容である。



本体を比較してみる。上が第3世代で、下が第2世代。大きな違いはロゴマークの表記が変更になっている程度で、それ以外は特に違いはわからない。


リモコンを比較してみる。上が第3世代で、下が第2世代。こちらは見た目にも違いが感じられる。機能的には第3世代の方が使いやすいのかもしれないが、個人的には第2世代のシンプルなデザインが好みである。「必要十分なボタンは、これだけ」という潔さが感じられる。

さて、外観の確認では「第2世代も第3世代も、さほど大きな違いはない」という印象だった。しかし、これは個人的に大きな問題ではない。大切なことは「中身」である。ほんとうに「第2世代のモデルより50%パワフルに」なったのか? それは体感できるのか? さっそく試してみよう。


結論から書いてしまうと、一般人の私の鈍感なレベルでは「すごい劇的に速くなった!」という体感は、そこまでなかった。もちろん、第2世代で生じていたエラーや、もたつきはなくなったし、レスポンスもよくなっている「スムーズになったな」と体感することができる。しかし、わざわざ買い換える必要があるか、と言われると強く押すほどではないかな、と迷ってしまう。つまりそういうことである。

なので「第2世代から第3世代への買い替え」を検討されている方には「劇的な変化は感じられないが、スムーズになった体感は得られる」ということを、個人的な体験としてお伝えしてみたいと思う。買い替えたほうがよいか? と聞かれたならば「とくに不具合がなければ、無理に買い換える必要はないかも。第4世代まで待ってみてもよいのでは」と答えると思う。とくに定価の4.980円での購入はおすすめしがたい。

ただし、今回のセールでは1.980円で購入できたので、この価格ならば「充分に買い換える価値がある。お得だった」と筆者は感じている。この価格で文句を言ったらバチがあたるかもしれない。そんなわけで、気になっている人はセール狙いでの購入をおすすめしておきたい。たぶん投資以上のリターンは得られると思う。現場からのレポートは以上です。


関連:



佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。ぜひご視聴ください。そして何か気になる作品がありましたら、チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。

人気のある記事

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【ダイソー】腕時計(500円)の電池を交換する【ミリウォッチ】

「ほんとうのさいわいは一体何だろう。」銀河鉄道の夜(宮沢賢治)より

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!