投稿

ラベル(amazon)が付いた投稿を表示しています

【腕時計】チープシチズン(チプシチ ファルコン)購入

イメージ
チープシチズンを購入する。 愛用していた、 ダイソーミリウォッチ の調子が悪くなってきた。電池を交換したばかりなのに、時々、時間が遅れるようになってきた。防水ではないのに雨で濡れたこともあるし、風防にもヒビが入っているし、充分に活躍してくれたと思う。そろそろ買い替えの時期かもしれない。 そんな時、アマゾンで格安の腕時計が目にとまった。なんとなく興味を持って調べていたところ、1500円前後でシチズンの腕時計が購入できることがわかった。ミリウォッチを買い換えるよりも、こちらの方が面白そうだと思った。なによりシチズンだし、1500円ならば気楽に試すことができる。 さて、どうしようかと考えていたところ、 Q&QのQB38 というシリーズがミリタリーティストで良さそうに思えた。日常生活用防水だし、価格も手頃だったので購入することにした。以下、実物を手にした感想を紹介します。 届いたのがこちら。今までの人生で「白の文字盤の腕時計」を購入したことはなかったので、あえて白にしてみた。視認性もいいし、文字も見やすい。チープな雰囲気がありつつも、しっかりとした造りを感じさせてくれる。思っていたよりも好印象だった。 ミリウォッチと並べてみる。チプシチの方がだいぶ大きいように感じていたのだが、並べてみるとそこまで差がない。白は膨張色だから大きく感じたのかもしれない。 実際に腕につけてみたところ。筆者(男)に、ちょうどよいサイズだった。妻に「あたらしい時計を買った。いくらくらいに見える?」と質問してみたところ「2000円くらい?」と、ほぼ正確に値段を当てられてしまった(笑)私が衝動買いするくらいだから、このくらいの値段だろうと深読みされて正解されたのかもしれないが、私よりも気品がある人が使えばもう少し「高見え」するかと思う。 この価格で文句はいえないのだが、あえて気になった点をあげるとすれば「ベルトが硬い」ことである。腕に巻く際に、結構力がいる。使っていくうちに馴染むかと思うのだが、もしこの状態が続くようならNATOのベルトに交換してみようかと思う。ベルトの方が、本体よりも高くなる可能性があるが、それはそれで面白いかなと思っている。 【参考】 ・ アマゾンでチプシチ(ファルコン)を探す 【関連】 ・ ダイソー「ミリウォッチ」を購入する ・ ダイソーで買った腕時計(ミリウォッチ)の電池...

Fire TV Stick を買い換える。【第2世代 → 第3世代】

イメージ
愛用しているFireTVStick(第2世代)の調子がいまひとつである。切り替える時にエラー(読み込めなくなったり、スロー再生になったりする)が増えてきて、ストレスを感じることが増えてきた。 これを購入したのが2017年だから、5年以上使ってきたことになる。ほぼ毎日のように活躍してもらっているので、そろそろ買い替えの時期かもしれない。しかし同時に「まだ使えるのを、買い換えるのはもったいない」ような気がして躊躇していたのだった。 ところが今年(2022年)のプライムデーで、FireTVStick(第3世代)が1.980円のセールになっていることを見つけた。定価が4.980円だから2.000円ほど安い。これは「買い」だなと判断し、注文することにした。 Amazonの説明 によると「第2世代のモデルより50%パワフルに」とある。50%パワフルとは、なかなかである。どうしても期待してしまう。さて、どのくらいパワフルになったのか? さっそくレポートしてみたいと思う。 パッケージは、いつものアマゾンオレンジ(勝手にそう呼んでいるだけ)である。第2世代のパッケージは縦長だったが、第3世代は正方形よりの形状になっていた。中身は 第2世代の時と、ほぼ同じ内容 である。 本体を比較してみる。上が第3世代で、下が第2世代。大きな違いはロゴマークの表記が変更になっている程度で、それ以外は特に違いはわからない。 リモコンを比較してみる。上が第3世代で、下が第2世代。こちらは見た目にも違いが感じられる。機能的には第3世代の方が使いやすいのかもしれないが、個人的には第2世代のシンプルなデザインが好みである。 「必要十分なボタンは、これだけ」 という潔さが感じられる。 さて、外観の確認では「第2世代も第3世代も、さほど大きな違いはない」という印象だった。しかし、これは個人的に大きな問題ではない。 大切なことは「中身」である。 ほんとうに「第2世代のモデルより50%パワフルに」なったのか? それは体感できるのか? さっそく試してみよう。 結論から書いてしまうと、一般人の私の鈍感なレベルでは「すごい劇的に速くなった!」という体感は、そこまでなかった。もちろん、 第2世代で生じていたエラーや、もたつきはなくなったし、レスポンスもよくなっている 。 「スムーズになったな」と体感することができる。しかし、わ...

Apple Storeで、SimフリーiPhoneSE2を購入。

イメージ
Apple Storeで、iPhoneSE2(2020)を購入 筆者は iPhoneSE (初代)ユーザーである。発売とほぼ同時に購入したので、すでに 4年以上使ったことになる 。 2年目を過ぎたところで、一度 バッテリーを交換 したこともあり、特に不満はなかった。なによりも、このサイズ感がちょうどよかった。 最近のモデルは(あくまでも私には)大きくそして重く感じられて、なんとなく手が伸びなかった。しかし、最近バッテリーの劣化が感じられるようになり、スリープボタンも効かなくなり、さらに突然「 アップルループ 」の状態になるなど、不具合が増え メインで使用するには厳しく なったため買い換えることにした。 そのようなわけで、今回は iPhoneSE2をApple Storeで注文(ショッピングローンを利用)してから、SIM(Y!mobile)を入れ替えてデータ移行完了するまでの流れ を、ざっくりと書いてみたいと思う。 選択肢は「iPhoneSE2」一択 「買い換える」と決めた段階で選択肢は 「iPhoneSE2」の一択 だった(注 Appleでは旧iPhoneSE(第1世代)も 新iPhoneSE(第2世代)も、どちらも同じiPhoneSE表記だが、この記事では新しい方をiPhoneSE2と書く)。サイズは現在 新品で購入できる一番小さいモデルだし、なによりも価格が手頃 。迷うことはなかった。さっそく Appleのサイト で注文することにした。 選んだのは、 iPhoneSE2のホワイト(128GB) 。なぜホワイトにしたかというと、連れのiPhoneがブラックだったので、並べておいてもすぐにわかるように、という理由である。 64GBと128GBでは、価格差が5000円 だったので、この差ならば128GBだろうと考えて選択した。 ローンの申し込み。「審査」と聞くと、なんとなく緊張する 支払いは「金利が24回まで無料」だったので、 Oricoのショッピングローンを利用 してみることにした。注文するとすぐに 「契約内容ご確認」のメールが届き、審査が始まった。 個人的に「審査」と聞くと、なんとなく緊張してしまう性である。とくに、問題はないと自覚しているものの「もしかしたら、何かひっかかるかも」などと考えたりもする。 1時間くらいかかるのだろうか、と思っていたところ、 1...

【Amazon】Fire7タブレットに、iPhoneからテザリング可能に

イメージ
Fire7でテザリングできない!? 今まではFire7タブレットにiPhoneでテザリングしようとすると 「インターネットサービスがありません」 表示され、うまく接続することができないでいた。Googleで調べて、開設されていた手順などを試してみたのだが、接続することができず「Fire7でテザリングを使うのは諦めよう」と考えていたのだった。 先日、iOS13.4にアップデートされた時、ふと「もしかしてこのアップデートで、テザリングが出来るようになるんじゃないか」という予感がした。なぜそんな予感がしたのかはわからないのだが、しばらくぶりに試してみることにした。 Fire7で、テザリング可能に! すると、あれほど苦労したのが嘘のように、あっさりと接続されたのだった。どうやら今回のアップデートで何かが修正されたのだろう。詳しいことはわからないのだが、とりあえずテザリングが使えるようになったので、外出先でもFire7を使うことができるようになる。これからFire7の活動範囲が広がることだろう。 もしも私と同じように「インターネットサービスがありません」表示が出て、テザリングができなかった人は、一度試してみる価値があるかと思います。  ※補足 現在の筆者の環境は、iPhone(iOS13.4)+Y!mobile 関連: (1) Fire7 にダイソー300円スピーカーを (2) プライムセールで、AmazonのFire7タブレットを購入 (3) Fire7に、マイクロSDカード(32GB)を追加 (4) ソフトバンクから、ワイモバイルへMNPした時のレポート

「時速4.5kmの旅(金沢編)」出版しました。

イメージ
・ 「旅行ガイド・マップ」で7位に!  ありがとう。ありがとう! AmazonのKindleにて「 時速4.5kmの旅 」を出版しました。版画風のフォント(イラストレーターの手描きフォントです)に「姫ダルマ」のアイコンが目印です。金沢へ旅行の計画がある方だけでなく 、なんとなく旅気分を味わいたい 方に、読んでいただきたい一冊です。 Kindle Unlimitedの対象にもなっています。10冊の中の1冊に加えていただければ幸い。 【はじめにより】 ・「旅と散歩と文学」が好きな、あなたへ ここに書いた紀行文は、筆者が高速バスに乗って仙台から金沢まで旅をした時の記録です。のんびりと歩いて立ち止まって、出会った風景と人との会話の中に「ささやかな楽しみ」を見つけていく静かな時間の連続です。 感動的なエピソードも、人生観を揺るがすようなできごとも起きませんが、あなたが 「旅と散歩と文学が好きな人」 ならば、きっと楽しんでいただけるのでは、と思います。日常のスキマ時間に、旅への想いをふくらませながらページをめくっていただけたらうれしい。そんなことを願いつつ書き進めていきました。コーヒーやお茶など、お気に入りの飲み物を楽しみながらご覧ください。 ・追伸 なぜ「4.5kmの旅」なのか? その理由は「あとがき」をご覧ください・・・。 制作 KOSAERU LIBRARY

Kindleで出版!「なか見!検索」が表示されないので、サポートに問い合わせてみた。

イメージ
「なか見!検索」が、表示されない!? Amazonのkindle本には「なか見!検索」という、一部を閲覧できる機能があります。先日、拙著「あなたの文章は読まれていないかもしれない(以下 あな文)」にも「なか見!検索」のラベルがついたので「どのように表示されるのだろう」と、読者になった気分で確認してみました。 「あな文」の場合 「はじめに」と「第1章」の部分が対象 になっていました。しかし、スマホで閲覧したのですが、かなり文字が大きく表示されていて読みにくい。 これはエラーだろうか? 私の設定が間違っていたのだろうか。せっかく閲覧してもらえても、これでは読みにくくて数ページで中断されてしまうのではないか、と考えサポートに問い合わせてみることにしました。 とてもていねいな返信をいただいた のですが、内容を割愛して説明すると、 1)現在 KDP サポートでは日本語で書かれたリフロー形式の「なか見!検索」はサポートされていない。 2)技術チームがサービス拡張に努めており、一部の「リフロー形式」のタイトルでは「なか見!検索」が表示されるケースもあるが、表示に関する調整の依頼は受けていない。 とのこと。なるほど。まだ 「日本語のリフロー形式」のフォーマットでは、サービス拡張段階のため、調整は受け付けていない ということらしい。 それならば仕方ない。おそらく、近い将来に適切な表示に改善されるはずなので、それまで待つことにしよう。もし「なか見!検索」を利用して「ちょっと見にくいな」という表示がされた場合は、以上の理由のためご了承いただきたい。 (補足)現段階では拙著は「なか見!検索」が、できない状態になってしまった。対象から外れたのか、問い合わせをしたので外してくれたのかはわからない。とりあえず、まだ調整段階であることは、間違いないようだ。 「はじめに」の部分を、全文公開 しかし、著者としては本文はもちろんのこと「はじめに」にも「心をこめ」文字通り 「執筆」 したので、ひとりでも多く読んでいただきたいと思っている。そこで、今回ブログに全文公開してみることにした。じっくりとご覧ください。 「あなたの文章は、読まれていないかもしれない(はじめに) (ここから) どんなに「すてきなこと」を考えていても、それを言葉にし...

Kindleで出版してみて、わかったこと。考えたこと。

イメージ
kindleで出版してみて、わかったこと。 拙著「あなたの文章は、読まれていないかもしれない」略して「あな文」をKindleで出版してみて 「表現するということ」に関して、いろいろと再確認 したことがあります。 忘れないうちに記録しておこう、とnoteに記事を書き始めたところ、想像していたよりも長文になりました。自分で実感していたよりも「様々なこと」を感じていたのかもしれません。 これから「何かを表現したい」と考えている人、起業、転職など環境を変えてがんばろうと考えている人は、読んでみてください。 何かヒントを見つけてもらえるかも しれません。 その(1)【ものづくりは「世の中に出しておわり」ではなく、そこからがスタート】 今回は、初めてということもあり、試行錯誤の連続でした。原稿のフォーマット確認から、Kindle出版への登録。不具合の修正や、校正の繰り返しなど。正月休み返上でコツコツ作業してアップロードしても「あ! ここがおかしい!」と、また修正が入る。 何度かサポートに相談したのですが、その度に詳細な返信が届き「ああ、こんなにていねいに返信してもらえたのだから、自分もがんばらなければ」と、変なところでモチベーションを保ちつつ乗り切りました。と、いいますか、 現在進行形でがんばっています。 ここがふんばり時。( Kindleで出版(1)つづきを読む ) その(2)【これが今の自分の役割だから、と自我を守り、そして進め】 以前、大学生に頼まれて講演をした時の話です。内容は「私の仕事」だったか「人生論」だったかな、そんな感じのテーマが与えられて一時間くらい話をしました。ひととおり内容が進んで、質疑応答の時間になりました。女性の受講生が手をあげると、 「 先生は、どうしてそんなに自分に自信があるのですか?  迷ったりしないのですか?」 と質問をしてきたのです。いやはや、おどろきました。なぜって、私は「自分くらい自己評価の低い人間は、そんなに多くないだろう」と思っていたからです。( Kindleで出版(2)つづきを読む ) その(3)【なぜ、あなたは書く? そして、誰に読ませたい?】 私は、仕事で相談を受けた際に「この商品(サービス)は、どのような人が対象ですか?」と質問することがありま...

Echo Dotを999円セールで購入。実際に使ってみた感想など。

イメージ
Echo Dotをセールで購入(999円) amazonで 「 Echo Dotとamazon music unlimited一か月分 」がセットで、999円というキャンペーンをやっていた。参考価格が6.760円なので、実に85%OFFという価格である。スマートスピーカー(という定義で良いのだろうか?)に興味があったので「999円なら」とアマゾンのマーケティングに乗って購入することにしたのだった。 アマゾンの「置き場所」オプション 余談であるが、amazonの受け取りにはオプションがあり 「宅配ボックス、ガスメーターボックス、玄関、自転車のかご、車庫、建物内受付/管理人」 などから選べるようになっている。とりわけ気になったのが 「自転車のかご」というオプション である。選べるということは「自転車のかごに入れておいてください」というニーズがあるということだろう。 ちょっと試してみたい気もしたが、先日 駐輪場から自転車を盗まれた こともあり、そこまで安心できる環境ではないので、選択肢から外すことにした。では、他に何が利用できるだろう、ということで受け取りの際に配達員の方に質問してみたところ、私たちの環境だと「***」に対応できるという(セキュリティ保護のため伏せ字にしました)。 そこまで高価なものでなければ、受取りを待つ時間や、再配達を依頼する手間を考えれば「***」でも十分だと感じたので、次回からは「***」で指定してみようと考えている。 本体はコンパクトだが、やや重量感あり 話を戻そう。EchoDotが届いたという場面から再開する。ブルーの箱に書かれたキャッチフレーズは「コンパクトでお好みの場所に」である。商品のコンセプトは「コンパクト」なのだということがわかる。さっそく本当にコンパクトかどうか確認してみる。すでに箱の段階でだいぶコンパクトさはわかっているのだが、いちおう確認してみよう。 中には、本体と電源ケーブルが入っていた。コンパクトさを示すために、横に500円を置いてみた。個人的には、ちょうどいいサイズ感だと思った。ただ、想像していたよりも重量があるように感じられた(EchoDotの本体は300g)。iPhone11が(194g)で、iPhoneSEが(113g)なので、両方お持ちの方はふたつまとめて持った...

【Amazon】Fire7タブレットに、マイクロSDカード(32GB)を追加

イメージ
Fire 7の弱点「ストレージの容量が少なすぎる!」 昨年プライムセールで購入した Fire7 は、想像以上に活躍してもらっている。正直なところ購入した時には「もしかしたら、すぐに使わなくなるかもしれない」と考えていた部分もあったのだが、今ではKindle本を読む時とプライムミュージックを聴く時などに、Amazon専用のタブレットとして活躍してもらっている。「コスパ」という言葉で表現するならば、かなりの「ハイコスパ」である。十分にお釣りがくる活躍ぶりだ。 しかし、そんな「ハイコスパ」のFire7でも不満な点がひとつあった。すでにこの記事のタイトルでも察しがつくと思うけれど 「ストレージの容量が少ない」 のである。Kindleでも雑誌やムック本をダウンロードすると、あっというまに圧迫してしまう。音楽やアプリも、使わないものはこまめに削除しなけれないけないので、めんどうくさい。 格安のマイクロSDカードを装着しよう そこでふと 「格安のマイクロSDを装着して、ストレージを拡張してみよう」 と考えた。カメラやドライブレコーダーのSDカードは信頼できるものを使いたいけれど、Fire7ならばデータが壊れてもダウンロードすればいいのだから、格安のものでいいじゃないか、と思ったわけである。 さっそくネットで探してみると、送料込みで500円ほどで購入できる32GBのマイクロSDを見つけた。500円!?と驚いたあと、さすがにこんなに安いのはどうなのだろう? という気持ちが湧き上がってきたのだが、初志貫徹で注文してみることにした。 一気に29GBまで確保 今回購入したのは、 microdrive というメーカーのSDカードである。どうやら中国のメーカーらしい(よくわからない)のだが、とりあえずフォーマットしてからFire7に装着してみることにする。 それにしても、マイクロSDは本当に小さいですね。こんなに小さくて、本当に大丈夫なのか、と心配になったりしながら、Fire7にカードを挿入する。 装着前は内部ストレージの5.63GBのみだったが(補足 自分が所有している Fire7は第7世代 の8GB。最新のFire7は16GBの仕様)、 ごらんの通り、29.15GBまで使えるようになった。これだけあれ...

Kindle本を間違って購入。返品手続きの手順は?

イメージ
Kindle本を間違って購入。返品手続きの手順は? 先日の深夜に、 Fire7 でKindle本を読んでいた時の事だった。「おすすめ」のページに表示されていた本を見ていた時、手が滑り本体を支えようとした際に 「今すぐ購入」のボタンをタップ してしまった。 あわててキャンセルしようと思ったのだが、すでに購入した本のダウンロードが開始されている。正直、購入してまで読みたい本ではなかった。しかし手が滑ったとはいえ、購入ボタンを押してしまったのは事実である。諦めるしかないかな……と思っていた(注・いつもは「謝って購入してしまいましたか?」というようなメッセージが表示されていたように思う。しかしこの時は、その表示が見当たらなかった。あわてて消してしまったのか、別のところをタップしてしまったのかは、今となってはわからない) しかし、何も調べないでそのままにしておくのは残念な気がしたので、 キャンセル方法の手順を調べて実行してみることにした。 結論から書くと、 無事にキャンセルできた ので、参考にしていただきたい。 (補足)今回の手順は、Fire7からではなく、Macから amazonにログイン して手続きを開始した。ダウンロードされたKindle本は一度も開かず「未読」の状態である。 Amazonのページから「お問い合わせ」開始 1)ヘルプ&カスタマーサービスのページから「アカウントサービス」→「お問い合わせ方法」のページへ進む。 2)重要「お問い合わせフォーム」のボタンがあるので、タップ。 3)問い合わせしたい商品が表示されるので、それを選択。「お問い合わせ内容の選択」→「お問い合わせ方法の選択」と、順番に進む。 自分の場合は深夜だったので「チャット」を選択した。「平均待ち時間 1分未満」と表示されていたが、実際にはすぐにウィンドウが立ち上がりチャットが始まった。 間違って購入してしまったことを入力すると、担当の方が調査を始めすぐに「該当する書名を提示」してくれた。本のタイトルを確認し、そのままキャンセルの手続きをお願いし手続きは終了。たぶん 5分もかからなかった と思う。 確認のためにFire7を見てみると、ダウンロードされていた本が削除されていた。 即座に反映されるんだな 、と感心する。返金処理完了...

kindle オーナーライブラリーの使い方が、わからない!?

イメージ
Fire7で「Kindle  オーナーライブラリー」を利用したい。 昨年のアマゾンプライムデーで、 Fire7を購入した ことは以前にも書いた。ほぼ衝動買いで「もしかしたら、あまり活用しないかも」と考えていたのだが、今のところKindle専用端末として活躍してもらっている。 先日「そういえば、Fireタブレットを持っていると、 毎月一冊無料で読める とどこかで目にしたような・・・」と考えた。調べてみるとそれは「 Kindleオーナーライブラリー 」という名前で確かに存在した。Amazonの解説ページによると、 「 Amazonプライムにご加入で、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちのお客様は、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、一か月に1冊 無料でお読みいただけます。  (amazonホームページより)」 とのこと。Fire7を使っていても、特にそのような案内が表示されなかった(見落としていた?)ので、気がつかなかったのだ。今更ながら利用してみることにする。 kindle オーナーライブラリー対象本を探す手順は? しかし、ここでまた壁に突き当たる。 「オーナーライブラリー対象本」の探し方が、わからない のだ。Fire7で「Kindleストア」のページへ進み、ざっくりと見渡してもそれらしきページがない。仕方がないので探し方を解説しているブログで情報収集してみたところ、 「 PC版のamazonで対象本を検索したあと、Fire7で検索して利用する」 という方法が良さそうだ、ということになった。 さっそく、PC版のamazonで検索し、気になった本をFire7で検索してみると・・・おお、確かに「オーナーライブラリー対象」の表示がある。この時点で、なかなかの達成感だった。一冊無料で読めるということは、それなりの労力が必要だということを教えてくれているに違いない。たぶん・・・。 ※ちなみに、ブログ等で紹介されている方法を試してみたところ、当方の環境では実行できない方法がいくつかあった。なので混乱を避けるために、具体的な手順は各自 検索し探してみていただきたい。 オーナーライブラリーは、iphon...

平成最後の「AMAZON サイバーマンデー」

イメージ
平成最後のサイバーマンデーで、何を買う? 「平成最後の」と頭につけると、何かいつも以上に凄いことが起きそうな気がします。そもそも、アマゾンはアメリカ合衆国の会社なので、日本の元号とは直接関係がないわけですが、それでも何かあるのでは? と勝手に期待してしまっています。 さて、そんな年に一度のお祭り「 CyberMonday(サイバーマンデー) 」も、明日12/7(金)18:00 のスタートになりました。すでに色々なところで、セール情報を目にしているので、自然と期待感が盛り上がってきます。 今すぐセール会場を確認したい人は、こちら↓ Fire TV Stick の値引きは? 筆者は昨年のサイバーマンデーでは、 Fire TV Stickを購入 しました。購入するまでは「これ、必要かな? どうしようかな?」程度に考えていたのですが、買って正解! と思える商品となりました。 今までは毎週DVDレンタル店に通っていたのですが、映画はほぼすべてPrimeビデオ&レンタルで観るようになったので、店舗へ足を運ばなくなってしまいました。つまり、行動パターンも変化してしまったわけです。なにしろ「そういえばDVDの返却期限はいつだったかな?」と、ひやひやする必要はないし、借りたいDVDがレンタル中でがっかりすることもありません。 今年のサイバーマンデーでは、どのくらい値引きされるのでしょうか? とりあえず、先日プライム会員になった知人には、おすすめしておこうと思います。 今年、気になるアイテム「Echo Dot」 そして、個人的に気になっているアイテムが、 エコードット です。 いわゆるスマートスピーカーというやつですが「特に必要はないかな・・・」と思いつつ気になっています。購入してみたら、Fire TV Stickのように「これがない生活は考えられない。買ってよかった!」となるかもしれない。そんな気配を感じます。 値段もセール価格で手頃になりそうだし、かなり気になっているアイテムです。さて、どうなるでしょう? まずは価格に注目です。 それにしても、昨年あたりから amazon に周囲を固められている感じがします。音楽、読書、映画、そしてスマートスピーカーも?? うーん、さらに囲まれていくのだろうか。それとも・・・...

【Amazon】Fire7 にダイソー300円スピーカーを追加

イメージ
Amazon Fire7 タブレット にダイソー300円スピーカーを取り付けてみた 先日購入した Fire7 は、最近ではすっかり「お気に入りのアイテム」のひとつとなった。こちらの記事( アマゾンプライムデーでFire7を購入 )にも書いた通り、amazon専用機としてKindle本の読書と music unlimited の再生に毎日活躍してもらっている。もちろんwebページを見ることもできるし、アプリを使用することもできるのだけど、やはり「もっさり感」は否めないので、 amazon専用機として使うのがベター だと個人的には感じている。 しかし一点だけ、どうしても気になる点があった。そう、タイトルでも察しがつくと思うけれど「モノラルスピーカー」なので、音に不満を感じるようになってきたのだった。最初は「イヤフォンで聴けばいいか」と思っていたのだけど、やはりスピーカーで聴きたいこともある。なので、最初は Bluetoothで手頃なものを・・・と探していたところ 「ダイソーUSBミニスピーカーが良い」 という情報を目にした。しかも300円である。 ほう。個人的に、Daisoの300円商品は当たりの場合が多いと感じているので、さっそく買ってきた。それがこちらである。 思ったよりもコンパクトで軽い。「スピーカーは重い方が吉」という思い込みのある筆者としては「おもちゃのような音なのかな?」と予想しつつ配線をする。USBで電源を確保して、イヤフォンジャックで接続するタイプなので特に設定などは必要なし。 想像していたよりも、音が鳴る。 Fire7に接続した絵はこのような感じになる。ドキドキしながら音を鳴らしてみると「おお、想像していたよりも鳴っている」という印象。さすがに全体的な音質は物足りなく感じる。決して「最高!」とは言えない。が、しかし、本体のモノラルスピーカーで聴くよりは確実に情報量も多くなるし、なにせ300円である。 これで文句を言ったならばバチがあたるかもしれない。 Fire7 を買ってみたけれど、モノラルスピーカーが想像していたよりもちょっと、という方は試してみてもよろしいかと思います。とりあえず筆者は、しばらく活用していくつもりです。 外部スピーカーとして...

プライムセールで、AmazonのFire7タブレットを購入した。

イメージ
アマゾンプライムデーで、Fire7(8GB)を購入 今年のプライムセールでは、特に購入予定のものはなかった。ところが、セール当日に amazon にアクセスしたところ、 Fire7タブレット(8GB) が「3.280円」で販売されているのが目に止まった。 iPadもあるし、タブレットは必要ないと思っていたのだけど、あまりの安さに思わずタップしてしまったのだった。ちょうど車の中で使うタブレットが欲しいと思っていたし、Kindle Unlimitedで雑誌を見る時はiphoneの画面では小さくて見にくいから・・・などと、注文してから色々と理屈を考えてみたが、結局のところ衝動買いであることは間違いない。それにしても限定セールとはいえ、3.280円のタブレットとは、どのような製品なのだろう? わくわくしながら到着を待ったのだった。 Fire7が届いた! Fire7 は注文した翌々日に到着した。いつものamazonのダンボールを開けて中身を取り出すと、パッケージがお菓子の袋のような形状だった。コンビニの棚にお菓子と並んで陳列されている姿を目にするのは、そう遠い未来ではないのかもしれない、などと考えながら袋の中から本体を取り出した。 Amazon 専用タブレットとして、必要十分 電源を入れる。 Fire TVStick の時と同様、アカウントに紐付けされた状態で届くので、Wi-Fiの設定をすれば使用できるようになる。手に取った感じは、想像していたよりも見た目も悪くなく「それ、いくら?」「セールで3.280円」「今から買いに行くわ!」と即座に答えてしまうような印象だった。 小一時間ほど、Kindleを読んでみたり、primeビデオを再生してみたり、prime musicを聴いてみたりした。個人的な感覚からすると「Amazon 専用タブレット」として考えるならば必要十分の性能だと感じた。もちろん、iPad など最新のタブレットに慣れてしまった人には「もっさり感」が気になるだろう。雑誌の細かな文字を見た時に解像度の低さも感じるだろう。写真(カメラ)の性能も気になるだろう。 しかしこれはあくまでも「5.980円(定価)」のタブレットなわけだ。「メインのタブレット」と考えると物足りないかもしれないが 「Amazon 専用タブレット...