投稿

検索キーワード「apple」に一致する投稿を表示しています

macbookに外付けDVDを

イメージ
少し前から、 macbook本体のDVDドライブの調子が悪く なっていた。Disc作成の際に、エラーが頻発するようになっていたので「これは危ないかな」と感じていたのだけど、先日とうとう10回に1回くらいしか、成功しないようになってしまった。 もちろん読み込みの方も、かなり不安定で、キュンキュンと何度か読み込んで認識するような状態で「これではMacそのものにも悪影響があるのでは」と思い、DVDドライブの修理を検討することにした。 とは言っても、内蔵ドライブの交換は金額がかかりそうだったので、外付けのDVDドライブを購入する方向で、近くの家電店へ行ってみることにした。 思ったよりも(と、いうよりも想像以上に)DVDドライブの価格が安い。どんなに安くても7〜8千円はするだろう、と思っていたのだけど、なんと 4千円ほどで購入 できるモデルもある。しかし、ほとんどのドライブが「win対応」といったような表記のものばかりで、Mac対応のものは見つからなかった。下手に購入してトラブルになっても困るので、ひとまず帰宅。あらためてネットで調べてみることにした。 一通り調べてみてわかったことは 「付属のソフトがwin対応というだけで、Macで使用できないわけではない」 ということ。むしろ「Macには、あらかじめソフトがインストールされているので、接続すれば認識する」という心強い情報もあった。 よし、それならば、購入してみるか、と、ネット上で「Macで動作した」と書かれていたモデルをネットで注文してみることにした。BUFFALOの DVSM-PN58U2V というモデルで、色はホワイトにした。 数日後、ようやく届いた商品を、いそいそとMacbookに接続してみる。あっさりと認識。試しに、近くにあった音楽CDを読み込んでみる。あっさり読み込む。全く問題なし。こんなに簡単なら、さっさと買えばよかった、と思いつつ、試しにCDを作成してみることにした。 ・・・が、なぜか 「ディスク作成」をクリックした途端にiTunesが落ちる。 Macを再起動してみて、落ちる。ネットで情報を探してみても、類似の情報を見つけることができない。読み込みができているのだから、書き込みもできるはずだ、と色々試してみたのだが何度試しても落ちる。Mac側に問題があるの

PayPayで「自動車税」を納付する方法(ペイペイ請求書支払い)

イメージ
PayPayで自動車税を納付 毎年この時期(5月)になるとやってくる。そう今年も 「自動車税」の 納付書が届いた 。今年の税額は「39.600円」。筆者が所有している車は、新規登録から13年経過している車なので税率が重く(重課)されてしまうので、この金額になるのだ。なかなか厳しい。 今、ふと思ったのだが「重課」という言葉には、どこか「あなたは悪いことをしたので、税金が重くなりますよ」と言われているような印象を受けないだろうか。もちろん単なる思い込みなのだが、もう少し別の表現に変えた方が良いような気がする。いや、そもそもこの制度はどうなのだろう? と、税金を支払う前にグチグチと頭の中でつぶやいてみる。 さて、グチグチしても減額されるわけではないので、さっさと支払いをすませて別のことを考えようと思う。今回は、 PayPayが自動車税の支払いに対応した 、というので、iPhoneのPayPayアプリで納付してみることにした。結論からいうと、思ったよりもスムーズで簡単だし、コンビニなどに出かけることなくスマホだけで手続きが済んだので、個人的には便利だと感じた。簡単に手順を紹介しよう。 1)PayPayに残高をチャージする まずはPayPayに支払いに必要な金額をチャージする。普段はセブン銀行でチャージしているのだが、先日口座を開いたばかりのPayPay銀行からチャージしてみることにした。チャージ完了までに時間がかかるのかな? と思っていたのだが、待ち時間もなくすぐに反映された。(一応PayPay銀行の残高を確認してみると、ちゃんと引き落としされていた)次は 通知書を用意して「バーコード」を読み込んで いく。 2)通知書に記載されている「バーコード」を読み込む ペイペイのアプリに 「請求書払い」というアイコンがあるので、それをタップ 。次に 「請求書を読み取る」 という部分をタップすると、カメラの画面になるので、通知書に記載されているバーコードを読み込もう。 3)「支払う」をタップすれば完了 自動的に表示される料金を確認して 「支払う」をタップすれば完了 。 PayPayボーナスも付く らしく、私の場合はo.5%の還元率なので「198円」ということだった。税金を支払ってポイントが付与されるというのも、どこか新鮮な感じがする。 ここまで、特に待ち時間もなく 数分で手続きが

iphone5Sに機種変更する。

イメージ
先日iphone5sに機種変更してきた。これまで「3GS→4S→5S」と2年ごとに機種変更をしてきたので、この5Sが自分にとって3代目のiphoneということになる。さすがに3代目のiphoneとなると、予約の段階でも冷静になっていて「4sでも特に不満はないけれど、とりあえず機種変しておくか・・・」程度の感覚でいたのだけれど、実機を手にしてみると「おおっ、やはり新しいのはいいなあ」という気分になった。誰もまだ滑っていない新雪の上を滑降している時の感覚に似ているような気がした。爽やかだ。実に爽やかだ。 思い出してみると、一代目のiPhone3GSを購入した時は「なんて美しいデザインなのだろう。想像以上だ!」と、女性がキラキラした目で宝石を眺める時と同じような気分になったものだった。ショップの店員さんが白い手袋をつけて慎重に作業している様子も高級感を盛り上げてくれて、おおげさにいえば未知の世界に一歩踏み込んだような感じさえあった。「こんなすごいのを購入してしまって、使いこなせるのか? 大丈夫か自分?」とも思った。いやはや、あの時はワクワクしたぜ。 二代目の4sの時は「ジョブズ氏が亡くなった直後にリリースされたiphone」という感慨深いものはあったものの、感情の振れ幅は3GSの時の半分くらいだったような気がする。もちろん誤解がないように付け加えると、icloudの便利さには驚いたし、カメラの性能は「コンデジはいらない」と思うレベルだったし、携帯端末としてデザインも機能も完成度が高かったので製品に対する満足度そのものはかなり高かった。ただ「ワクワク感」が、さほど盛り上がらなかった、ということだ。 それはもしかすると、製品そのものに原因があるのでははく、ジョブズ氏がいなくなったappleに不安を感じたからなのかもしれない。そして同時に「この4Sで、iPhoneの完成型に辿り着いたのではないか。4S以降は、薄く軽くしてカラーバリエーションを増やす感じになるのでは・・・」と、新しいiPhoneに対する期待値が下降気味だったからなのかもしれない。つまり、iPhone4Sはすばらしいアイテムだ。でも・・・という、なんだかややこしい気分になっていたのだと思う。 今から15年ほど前、 僕がMacを使っていたのを見て「Macを使っていると、ビジネスチャンスを逃すよ

Macは、何年使えるのか?

イメージ
先日知人が新しいMacBookを購入した。初めてのMacだというので、少し触らせてもらいつつ、使い方などを教えたりしていた。やはり新しいMacはいいなあ、そろそろ自分の MacBook Air (11インチ 2011)も買い替えの時期だな、と思ってふと考えた。 「このMacBook Airを購入したのはいつだったかな?」 思い起こしてみると、震災の際に故障したMacBookの買い替えとして購入したのだった。すると、 あの時から6年も経っている ことになる。 6年目の現役 Mac Book Air ! 6年とは! 思っていたよりも長く愛用していたものである。今までに、perfoma5270から始まって、数台のMacを購入してきたが、その中でも 最年長記録 である(今までのMacは平均すると4年前後で買い換えてきた)。しかも普通に現役バリバリで活躍しているし(もちろん、この文章もAirで書いている)OSもsierraを入れて使っている(ちょっと重いがそれなりに動く。クリーンインストールがおすすめ)。 さすがに少し重たい作業をしたり、ソフトを二つ同時に立ち上げていると、レインボーカーソルが、くるくると回ったりするが 「まあ、こんなものだろう」 と許せる範囲である。 なによりもサイズがちょうど良くて、飛行機で出張の時も Cabin zeroのトラベルバック   に MacBook Air を入れ機内持ち込みで移動していた。プレゼンの時も、これ一台で必要十分だった。もちろん、他のMacやipadを使うこともあったが、仕事の際のほぼメインの相棒はこれだったのである。文句も言わず6年間も連れ添ってくれたのだった。 そうそう、一度だけ起動できなくなり、ジーニアスバーでOSを再インストールするトラブルがあった。あの時は、さすがに青ざめたが、バックアップのおかげで、それなりに復活できたのも好印象だった。 そんな相棒も、 今年でサポート外になるらしい。 戦力外通知を受けた気分である。さすがに買い替えの時期かな、とも思うけど、あと数年は頑張ってくれそうな気もするので、最後までフルに活躍してもらおうと思っている。 追記:Macbook Airを購入した時の記事が残っていた。どうやら84.800円で購入したらしい

【ワイモバイル】シンプルSプランへ変更する

イメージ
【Y! mobile】シンプルSプランへ変更する ここ最近、スマホの基本使用料金が暴落している。もちろん、悪い意味での落ち方ではなく、ユーザーにとってはありがたい値下げである。 ほんの一年前までは、月額7〜8千円 前後で契約していたのに、新しいプランでは3千円前後で契約可能になったので、ほぼ半額以下になったということになる。 先月まで筆者は 「ワイモバイル スマホベーシックプランS」 で契約していた。 一ヶ月3GBまでの容量で「2950円(税込)」 だった。外で動画も見ないし、音楽(Amazon Music)はスマホにダウンロードして聴いていたので、3GBでも不便を感じることはなかった。Macに接続してテザリングを利用した時に、速度制限になったことが1度あったくらいで、この容量で必要十分だった。 「シンプルSプラン」は「通話料無料」がオプションに 先月(2021年2月)に、ワイモバイルから新プランとして 「シンプルSプラン」 が発表された。こちらは 「2178円(税込)」で3GB まで利用できる。大きな変更点としては「スマホベーシックプランS」では 「10分以内の国内通話が無料」だったのだが「シンプルSプラン」では廃止 になりオプションになったことだろう。 他の部分は変更なしで利用できるので「10分以内の通話無料は不要」なのであれば、「シンプルSプラン」に変更すれば、月額 約800円ほど安くなる わけである。 月額800円となると、 年間では9.600円にもなる。 お得である。「10分の通話無料」がなくなるのは少々迷ったが、最近は電話で連絡を取ることも減ってきたし、アプリで通話することも多くなってきたことを考慮して「シンプルSプラン」へ移行することにした。もし通話料金がかさむようならばオプションを検討することにして、さっそく「MyY!mobile」から変更の予約手続きをした。 ちなみに、 プラン変更の際に「手数料」等は発生しなかった。 ymobileのキャリアメールもそのまま使用できるし、ヤフーのプレミアム会員も継続になっている。今の所、 大きな変化は何もない。 そんなわけで、プランを変更したことで「2178円(税込)」まで月額料金を下げることができた。 数年前と比較すると、3分の1の料金である。 すごいな。とりあえず、このままワイモバイルを利用しつつ、5Gの普及に

【Apple】iPhoneのバッテリーの減りが早い(part2)

イメージ
先日、iOS5.1にしてから不具合が連発した、自分のiphone4Sとiphone3GS。このままでは安心して使えない、というわけで、両方とも「復元」を試みることにした。 結果として、iphone4Sの方は今のところ元通りになったのだが、iphone3GSの方が改善しない。バッテリーの減りが早い。早すぎる。フル充電して、ただ何もせずに放置しているだけなのに、3〜4時間もすると10%ほど減ってしまう(ちなみに、自分の3GSは機種変更した後のものなので、ipod touchとして使用している) ネットで調べた情報を試してみたり、リセットしてみたり「位置情報サービス → システムサービス」をオフにするといい、という情報も試してみたのだが、変化なし。 こうなってくると、完全復元というのか、完全リセットして工場出荷状態にまで戻してみるしかないかもしれない。ただ、そこまでやっても改善されないとしたならば、骨折り損だし、そもそもiOS5.1の不具合ならばリセットしたところで同じような状態になる可能性が高い。 と、いうわけで現在「お手上げ」状態の3GS。まあ、ipod touchとして自宅で使用しているので、外に持ち歩くことはまずないのだが、バッテリーが減ったなら充電すればいいのだが、それでも無駄なものは無駄なので困っているところだ。とりあえず試すことは一通り試したので、早期のアップデートに期待するしつつしばらくは静観しようと思う。 【関連】 iPhoneのバッテリーが急速に減る(1) iPhoneのバッテリーが急速に減る(2) iPhoneのバッテリーが急速に減る(3)

【読書】「とかくに人の世は住みにくい。」【草枕 夏目漱石】

イメージ
今回の【コサエルラジオ】で、紹介するのは「草枕」夏目漱石です。実際に作品を手にするきっかけにしていただけたら幸い。 山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。 とかくに人の世は住みにくい 夏目漱石「草枕」より 【内容】  草枕「冒頭部分」の解説 110年以上前から「人と人 人と社会」の関係は変化していない? 草枕はコンセプチュアルな作品 何年も繰り返し楽しめる作品 【コサエルラジオ】「とかくに人の世は住みにくい。」【草枕 夏目漱石】 ※コサエルラジオは、 Apple Podcast   Amazon Music   Stand.fm で配信中(内容は全て同じ&無料でご視聴いただけます) 「夏目漱石」に関する記事

ダイソーで、iPhoneSE2用のガラスフィルムを購入(その3)

イメージ
ダイソーでiPhoneSE(第二世代)のガラスフィルム「耐衝撃」を買う 以前の記事で、ダイソーでiPhoneSE2(第2世代)用のガラスフィルムを購入したところ、 周囲がカットされてガラス部分が小さくなっていた、 ということを書いた。こちら → ダイソーで、iPhoneSE2用のガラスフィルムを購入 数週間ほど、このガラスフィルムを使っていたのだが、 ガラスが小さいのが気になってしまい、 樹脂製のフィルムに付け替えて使用 していた。しかし個人的には「ガラスフィルム」の方が好みのため「iPhoneSE2対応のガラスフィルムが発売されたら買い換えよう」と考えていた。そして、気がつくとそれから六ヶ月の時間が流れていた・・・。まさに光陰矢の如し。歳をとると時間が過ぎるのが早いよ。六ヶ月なんて、三ヶ月くらいの感覚ですよ。ほんとに。 「耐衝撃(ラウンドエッジ加工)」を発見 さて、話題をもどそう。先日、ダイソーへ行った。なんとなくスマホグッズのコーナーをのぞいたところ 「耐衝撃」の新しいバーション が並んでいるのが目にとまった。 パッケージを手にとってみると 「ラウンドエッジ加工」 の文字が。しかもiPhoneSE対応の表示もある。これは期待できるかもしれない。もしかしたら、また失敗するかもしれないが「ラウンドエッジ加工」の言葉を信じて懲りずに購入してみることにした。 貼る前にiPhoneの画面に上に乗せてみる。前回のフィルムでは、アンテナの一番左の部分がガラスからはみ出てていたのだが、この「耐衝撃」は端まで覆ってくれている。おっ、これなら期待できるのでは? 上に乗せてサイズを確認した時はよかったのだが、実際に貼り付けてみると、 残念ながら両脇が画面から浮いてしまう。 ガラスの表面を何度か押して空気を抜いてみようと試みたところ、ある程度までは解消できるものの 完全に両脇の浮きが解消されることはなかった。 (上記の画像で、光が反射したような感じで白っぽく写っているのが、浮いている部分である) つまり「ラウンドエッジ加工」というのは、 画面に合わせてラウンド状に加工した 、というわけではなく、 表面の角をラウンド状にした という意味なのだろう。おそらくそうなのだろうなと予測はしていたものの、勝手に期待を膨らませてしまったため、そこはかとなく残念な気分を残してしまったのだった……。 最

【体験談】ついに老眼!「遠近両用レンズ」を勧められた話。

イメージ
ついに老眼!「遠近両用レンズ」を勧められた話(40代からの眼鏡選び) 「最近、やたらと目が疲れる。メガネの度が合わなくなってきたのかな」そんな風に考えて、あたらしいメガネを選びに向かった店で、40代の私におすすめされた眼鏡は・・・。今回の【佐藤ゼミ】は、眼鏡に関する体験談トークをお届けします。 ☝内容 ・「つまり『老眼』というやつですか!?」 ・40歳過ぎたら「遠近両用」を選択肢に ・「お客様のフレームでは、作れません・・・」 ・目を酷使する時代だからこそ。 ・人生100年時代に、今から備えていこう 他 「遠近両用レンズ」を勧められた話 ※ひさしぶりに読書を楽しんでみたい。もう一度、ちゃんと勉強してみたい。そのように感じている、あなたのために「文学作品を楽しむヒント」をお届けする。それが 【佐藤ゼミ ラジオde文学講座】 です。  夏目漱石、芥川龍之介、太宰治、宮沢賢治、といった文豪の作品解説から、人生哲学、名言、文章、作家の裏話などを紹介していきます。Apple Podcast・Amazon music・GooglePodcast で配信中「佐藤ゼミ」で検索を! ※感想&リクエストを募集中! いただいた中からピックアップして、番組内でお答えしていきます!  こちらのページ から投稿してください。 ☺最新情報はTwitterで配信中!   佐藤のTwitterはこちらから 【関連】 ・ Jinsで「調光レンズ(サングラス)を購入する ・ Jinsでサポートレンズのメガネを購入する ・ 遠近両用レンズとサポートレンズの違いを試してみた ・ Zoffでメガネを買う ・ 「つまり『老眼』というやつですか!?」 ・ 古いメガネを見ると、思い出すこと ☝筆者: 佐藤隆弘のプロフィール ⧬筆者: 佐藤のtwitter ☈ 佐藤のYoutubeチャンネル「佐藤ゼミ」

MacBookAirが充電できない? → AppleStoreでチェックしてもらう

イメージ
MacBookAirに充電できない MacBookAirに充電ができなくなってしまった。 ケーブルを接続しても、通電ランプがつかない。もちろん充電されない、という状況である。 このMacBookAirは、今年の夏に購入したばかりのモデルなのだけど、購入した直後から同じような充電の不具合が断続的に生じていた。その時は、ケーブルつなぎ直すと通電していたので、そのまま使い続けていたのだけど、今回完全に故障してしまったというわけだ。 果たして、Air本体に問題があるのか? それともケーブルなのか? 本体だと面倒だな、と思いつつ修理方法をアップルのwebで確認したところ、 AppleStoreに直接持ち込んでチェックしてもらう形 になるということがわかった。予約時間もwebから手続きできるので、予約をして持ち込むことにした。 原因判明「ケーブルに問題あり」 当日、AppleStore(ジーニアスバー)にてチェックしてもらったところ、 ケーブルの方に問題がある とのこと。特殊な使い方をしていた訳ではないし、購入直後から同じような症状が出ていたわけだから、 初期不良 ということだろう。 保証期間なので、ケーブルを新品に交換してもらえることになり終了。本体の故障ではなかったので修理も必要なく、まあよかったと、ほっとする。 今まで、Mac4台とiphone2台購入してきたけれど、初期不良に当たったのは、macが1台とiphoneが1台である。工業製品である限り初期不良はつきものかもしれないが、何度経験しても焦ってしまう。まあ、おおごとにならなくて良かったなと思うようにしたい。 とりあえず不具合を感じたら、すぐにチェックしてもらいましょう。 機械は自然に治ってはくれません から。 ・関連  Appleに関する記事一覧

iPhone SE2に、ワイヤレス充電器を購入

イメージ
iPhone SE2に、ワイヤレス充電器 iPhone SE2はワイヤレス充電に対応している。試してみたいと思ったものの、 充電器は別途購入しなければならない。 ネットで検索してみると、500円台から数千円のものまである。500円は魅力だが、すぐに使えなくなっても困るので迷っていたところ、ネットに手頃なものが出品されていたので、それを購入してみることにした。 今回手に入れたのは、 RAVPOWERのワイヤレス充電器 。ACアダプタもセットになっていた。本体は思っていたよりも小さく軽い。これならテーブルの横に置いておいても、さほど邪魔にならないだろう。 写真のように、本体の上にiPhoneを載せると充電が始まった。とくに設定する必要もなく、ただ置くだけだった。ちなみに筆者は Ringke のクリアケースを使っているのだが、 ケースをつけたままでも問題なく充電することができた。 裏返しにしても充電できるのだろうか、と思いひっくり返してみたが充電は始まらなかった。間違って、こちらを上にして置かないように注意しよう。 今までは、充電の度にケーブルに接続するのが面倒に感じていた。ワイヤレスだと、ただ置くだけなので楽に充電ができるのは便利に感じる。まだ数日しか使っていないのだが、今のところは「買ってよかった」と思っている。これからしばらく使ってみて、何か気になる部分が見つかったならば追記してみたいと思う。 (追記)数週間使ってみた感想を追記。「ワイヤレス充電器は熱くなる」という情報を目にしていたので気になっていたのだが、確かに熱くなる。そこまで気になるほどではないのだが、最近は 冷却ファンがついているワイヤレス充電器 もあるので、試してみるのもいいかもしれない。 (追記2)ワイヤレス充電器を使い始めて、一ヶ月が経過。結局、あまり使わなくなってしまった。 位置が微妙にズレてしまい「充電されていなかった」 ことが数回あったので、いままで通りケーブルで充電する方法に戻してしまった。iPhoneSE2との相性が悪かったのか、カバーに厚みがあるのでそれがよくなかったのか、くわしいことはわからないのだが「あれ? 充電されていない!」と家を出る直前に気がつく絶望感はなかなかストレスなので、このワイヤレス充電器は身内にあげることになりました。 iPhone関連記事 ☝iPhoneSE2に関する

iphone4s 入荷せず・・・。

iphone4sの発売から、一週間が経過。案の定、というか、予定通りというべきか、未だに入手できていない。12日に仙台市内のソフトバンクショップに予約をしたのだけど、今のところ入荷予定の連絡もきていない。予約の段階で「一ヶ月は、お待ちいただくかと」と、店員さんに断言されてはいたものの、ネットに書き込まれている情報などを見る限りでは「さて、本当に一ヶ月で手に入るのかな?」という気分にすらなっている。iphone4の時は、一ヶ月待ちが普通だったらしいから4Sの方は二ヶ月・・・いや、まさかね、という気分になっている。 おそらく、もしこれが10代・20代の頃の自分ならば、きっと友人知人に連絡をとって「仙台市内で入荷している店があったら教えてくれ」と頼み、情報が入り次第(たとえ、それが未確認の怪しい情報だったとしても)「よしきた、とりあえず行ってみるぜ」と車かバイクをすっ飛ばしていたと思う。場合によっては、宮城県から外に出て他県にまで買いにでかけたかもしれない。あと在庫残り1台でも、可能性がある限り行ってみることに意味がある、とかなんとか理由をつけて出発したと思う。そしてそれをイベントとして、楽しんだかもしれない。 でも今は、そんな気分ではない。「4S? うん、まだ手に入っていないんだ」と、挨拶がわりに言葉を交わすことはあるけれど、こうやってブログを書いてみたりはするけれど、他の店を探してみるというような感じにはなっていないし、情報を集めるというようなこともしていない。「まあ、いいや。もうしばらくは待ってみよう。iphone3GSにもiOS5をいれたし」という気分だ。 これは歳を重ねることで、少しは落ち着きがでてきたからか? 待つということが、できるようになったのか? とも思えるが、そのような訳でもないような気がする。年齢以外の理由があるような気がする。それはなんだろう? と考えてみるに、気がついたことがあるので、秋の夜長にまとめてみようと思う。 はじめてiphone3GSを購入した時は「なんてすごいデザインだろう。美しいフォルムだろう」と、手にとるだけで、わくわくしたことを覚えている。ショップの店員さんが、奥からiphoneが入った箱を持ってきて、白い手袋をはめて中から取り出し、僕の目の前に置いてくれた時は、手を触れるのを一瞬躊躇したくらいだった(もちろん、すぐ

MVNOでも「5G」は使えるの?

イメージ
MVNOでも「5G」は使えるの? 2020年3月、いよいよ日本のキャリア各社で5Gのプランが発表されました。提供開始の段階では5Gを利用できる範囲は限られているとはいえ、新しい時代が始まっていく予感はわくわくします。 そこでふと気になるのは「MVNO(格安SIM)でも、5Gを使えるようになるの?」という疑問。筆者は ソフトバンクからワイモバイルへMNP したばかりなので、もしも5Gを使いたくなった場合は、ソフトバンクへ戻らないといけないのだろうか? まだ先の話とはいえ、気になったので調べてみることにしました。 結論から書いてしまうと「MVNOも5Gを利用できる」らしいです。もちろん噂などではなく 総務省が「5Gの電波割り当て時の審査基準」として「MVNOへのネットワーク提供」に関する項目を設置 している、からなのです。 総務省の要請書によると「 5G サービスの提供を開始するのと同時期に、 MVNO に対して 5G  サービスの提供に係る機能開放を行うこと」という一文もあるので、今後の発表に期待したいところです。 実際には、5Gが地方でも利用できるようになるには時間がかかりそうですし、5G対応のスマホの値段が手頃になるまでには、数年ほど「待ち」になるかもしれませんけどね……。 参考  MVNOに対する5Gサービスの提供に係る機能開放に関する要請(総務省) 関連  ☝5Gに関する記事 経営者のための「5G入門」 5Gは、地方在住者にはまだ先の話? ☝iPhoneSE2に関する記事 Apple Storeで、iPhoneSE2を購入 iPhoneSEとSE2の「重さ」が気になった。 iPhoneSE2にワイヤレス充電器 ダイソーで、iPhoneSE2用のガラスフィルムを購入 iPhoneSE2に、保護フィルムを iPhoneSE2用にワイヤレス充電器を購入 iPhoneSE2は、買いか?待ちか? ☝Y!mobieに関する記事 softbankから、YmobileへMNPした時のレポート Ymobile「シンプルSプラン」へ変更 ☝iPhoneの不具合に関する記事 AppleMusicを解約したら、iPhoneの曲が消去された iPhone SEのバッテリーを交換 iPhoneのリンゴループから、復活した時の手順。 ☝iPhone

iphone ios4にアップデート。

イメージ
iphoneを、iOS4にアップデートした。 カメラのズームや、画面の縦横固定、ipodのプレイリスト作成など、欲しいと思っていた機能が、ごっそりと追加された感じだ。特にマルチタスクは、アプリの切り替えがかなりスムーズになりますね。 さらに、整理好き(?)の自分としては、フォルダー機能もはずせない。テーマごとにフォルダーを作成して、整理整頓した。これは、いい。何度も画面をスライドさせる手間が、なくなった。かなりすっきり。今まで、5ページほどあったのだが、一気に2ページにまで減った。まとめすぎかな?とも思ったが、しばらく使ってみてから、考えることにする。 ちょっと気になっているのが、カメラのシャッター音。以前よりも若干大きくなったような感じがする。シャッタースピードは、かなり早くなって、連続撮影もできるようになったのだが・・・何か、調整はできないのだろうか? Appleのwebによると「100以上の新機能」とあるから、まだ色々な部分が改良されているのだろう。とにもかくにも、無料でアップデートできるというのは、うれしい限りだ。ぜひ、MacのOSも、無料でアップデートを・・・などと、無理な事を願ってみる。 アップル-iphone 新しいiOS4について

MacBookAir バッテリーに充電できない part2

イメージ
昨年の12月に、バッテリーに充電ができなくなりAppleStoreへ持ち込んだ、MacBookAir。その時には 「ケーブルの交換」 ということで終了し、やれやれ一件落着だぜ、と思っていたのだけど、最近になってまた充電できない症状が出てきた。 さすがにまた、AppleStoreに持ち込むのも面倒(時間と手間がかかる)なので色々と検索しながら確認しているのだけど、どうにもうまくいかない。 「気温が低い(本体が冷えている)とバッテリーに充電できない場合がある」という情報があったので、MacBookAirを室温でほどよく?温めてから充電してみたりもしたのだけど、それでも改善されない場合がある。 今のところ、接続部を何度かつなぎ直したり、時間をおいて試したりすると充電される場合があるので乗り切っているのだけど、さすがに心配だ。とりあえず、しばらくはこの状態で使用してみて、どうにも不具合の割合が多くなってくるようなら、またAppleStoreへ持っていこうかなと考えている。バッテリーに充電できなければ、最新のMacBookAirもただの鉄(アルミ?)のかたまりですからね。 ※関連   MacBookAir 充電できない part1へ  ・関連  Appleに関する記事一覧

【Apple】今度は3GSが不調に! iPhone「復元」作業(part2)

iPhoneのバッテリーが急速に減る つい先日、iphone4Sが不調になったため「復元」を試みたばかりなのだが、今度はiPhone3GSが不調になってしまった。 4Sの場合はApp Storeに接続できない等の不具合だったのだが、3GSの方はバッテリーがみるみる消費されていく。フル充電したにもかかわらず、使用時間2時間程度で使用できなくなってしまう。それまでは、4〜5時間は使用できたので何らかのトラブルが生じている可能性がある。 4Sも3GSもiOS5.1にアップデートしてから不調になったので、まずは今回のアップデートが原因であると考えるのが妥当だろう。3GSも4Sも設定はほぼ同じだし、入れているアプリもほぼ同じだ。つまり、自分の使用環境において、 今回のiOS5.1はなんらかのトラブルを引き起こしてしまう可能性がある ということだ。 4Sの場合は「復元」後、快調に復活できたので3GSも復元を試みてみることにする。なんだかよくわからない状況で足止めされているのならば、すっきりと復元してしまった方がいい。さっそく作業を開始する。 4Sは45分で終了。そして3GSは・・・ と、復元作業を行いながら、この文章を書いているのだが、まだ終わらない。書いている最中に終わるだろうと考えていたのだが、甘かったようだ。4Sの方は45分ほどで終わったのだが、どうやら3GSのほうは1時間近くかかりそうだ。ま、あせっても仕方がないので、一旦ここで終了することにする。 そして、ここからは復元終了後に書いている。 とりあえず問題なし。消えたデータなどもない。今のところ動いているが、一番の問題点であるバッテリーは使用してみないとわからないので、もしもまた不調になった場合は追記で書いておこうと思う。しかし、これで不調になったとしたら、 次は何をすればいいのだろう ? 今回はバックアップから復元したのだが、完全に復元して出荷状態に戻すしかないのだろうな・・・。考えると、ちょっと憂鬱になるのでここで終了とする。

ダイソーで、iPhoneSE2用のガラスフィルムを購入

イメージ
iPhoneSE2対応の保護フィルムを購入(Daiso) 以前の記事で、 iPhoneSE2(2020)用の保護ガラスフィルムをダイソーで購入 したことを書いた。結論をまとめると、iPhone8用だとサイズはちょうど良いのだが、 ガラスの形状が異なるため周辺が浮いてしまう 、という不具合が生じてしまう結果になった。 最初は浮いている部分が気になったものの 「100円(税別)なら、これで必要十分。SE2用のガラスフィルムが発売されたら買い換えよう」 と考え、そのまま使うことにしたのだった。 それから数ヶ月、ダイソーに買い物に出かけたところ、スマホ関係のコーナーに iPhoneSE2対応のガラスフィルムが販売 になっているのを見つけた(注 パッケージにはFor iPhoneSEと表記されているが、この記事では旧iPhoneSEと区別するために2020年モデルをSE2と表記する)おお、対応品が発売になったか! と、買ってみることにした。それが、こちらである。 商品名は 「衝撃に強い 液晶保護ガラス」 。商品の特徴をシンプルに表現した、わかりやすいネーミングである。「いろいろ保護ガラスが発売されているけれど、 ウチのは衝撃に強いのがウリだから!」 という主張が感じられる。 そして、今回驚いたのが、フィルムを貼る際に汚れを除去するシートが 「Wet と Dry」の2種類添付 されていたことである。(1)(2)と数字がプリントされているので「最初にWetで汚れを落とし、仕上げにDryで拭いて仕上げましょう」ということだろう。 なんというか「100円で、ここまでサービスしなくても」というほどの、内容である。逆に考えれば、ここまでサービスしないと採用されな・・・いや、内部事情はわからないのだが、デフレ社会もここまできたか、という印象だった。消費者としては、ありがたいが、少々余計な心配をしてしまった。 従来品と比較してみる さて、実際に貼ってみると・・・。そう、パッケージに 「画面表示部の両端は覆わない設計 」と※印付きで表記されている通り、 浮いていた部分をカットして小さくした仕様 だった。たしかに、こうすれば形状に合わせて再設計する必要がない。なるほどなあ、と思いつつ貼って比較して見たのが下の写真である。 左側が改良版で、右側が従来版である。 右側の従来版の方がサイドぎりぎりまで

【Apple】iPhoneのバッテリーの減りが早い( part3)

イメージ
さて、前回に引き続き「iphoneのバッテリーの減りが早いぜ part3」をお届けしたい。お届けする、ということはつまり改善されていないということだ。 現在は、iphone3GS(機種変更済み・iPod touchとして使用)がフル充電しても3時間未満でバッテリーが空になるという状況だ。iOS5.1にアップデートする前は、ほぼ同じ使用状況で4〜5時間は使用できていたので、あからさまに減りが早いと言える。 一番ひどい時は、フル充電から2時間30分ほどでバッテリーの残量表示が20%以下になったこともあり、早急な対策が必要だと感じているわけだ。 と、は言っても、一通り対策は行ったので、さてどうしたものかと考えていたところiphoneの一番左上の部分に表示されている「圏外」の文字が数秒ごとに「検索中・・・」と切り替わっていることに気がついた。何かおかしいと感じたので「機内モード」に切り替えてみることにした。そして数時間放置してみたのだが、予想通りバッテリーはほとんど減っていない。何らかの目的でネットに接続しようとしている(もしくはアンテナを検索しようとしている)らしいことがわかった。 iphone3GSの方は電話機能は使わない(使えない)ので、今後はずっと機内モードに設定して使うことにした。ネットに接続する時はwi-fiで接続すれば良いので問題ない。この設定でしばらく使用してみたところ、6時間ほど使用することができた。 根本的な解決にはならなかったが、自分のように機種変更済みのiphoneをipod touchとして使用している方でバッテリーの消耗に困っている方は、この方法を試してみると良いかと思います。また、何か気になるところがあれば追記します。 【関連】 iPhoneのバッテリーが急速に減る(1) iPhoneのバッテリーが急速に減る(2) iPhoneのバッテリーが急速に減る(3)

iPhoneに革製ストラップ(亀屋革具店)

イメージ
iPhoneに革製 ストラップ 先日弘前市へ旅をした。その時に立ち寄った「亀屋革具店」にて注文した、ストラップが届いていた。 手にすると、しっくりとくる手触りで、とてもいい感じだった。色味は、使用していくにつれて深みを増していくわけだが、個人的にはこの段階の、やわらかくて透明感のあるトーンも気に入っている。そのうち一儲け(?)したならば、この色で大きめのトートバックを作ろうかと考えているくらいだ。と、そのくらいこの色味が気に入っているということを、無駄に主張してみた。 ちなみに、連れも同じ物を注文したので、同じ物が2つ届いた(当然である)。その時は特に気にしなかったのだが、よくよく考えると「お揃い」である。別にストラップくらいお揃いでもいいかと思うのだが、なんとなく照れくさく感じてしまう。連れは、特に気にしていないようだし、まあひとつくらいはお揃いになってもいいかな、とも思ったりしている。 1年後のストラップ(2017年12月更新) 購入してから一年後、このストラップがどのように「育った」のかを、記録しておきたい。あの肌色の透明感のある色味はどのように変化したのか? ご覧いただきたい。 しっかりと「飴色」に育ちました。 艶も良く、大人の風格を漂わせた色合いへと成長してくれました。特に何か特別なメンテナンスをしたわけではなく、毎日普通に使っていただけなのですが、いい感じに育ってもらえたのでよかったです。 裏も同様の色合いに変化している。 亀屋革具店のロゴマークも、しっかり残っていていい風合いになっている。全体的に丈夫で、擦り切れたり弱ったりしている部分はないので、このまましばらく愛用していきたいと思います。さてさらに1年後には、どのような風合いに変化しているのか? 2年後のストラップ(2018年10月更新) 連れが仕事で弘前に出張に行くというので「時間があれば、 亀屋革具店に寄れたらいいね」という話になった。そこでふと、ここにストラップについての記事を書いたことを思い出した。せっかくなので、現在の様子をアップしてみようと思う。 こちらが、二年二ヶ月経過した 亀屋革具店のストラップである。写真ではわかりにくいのだが、よく接触すると思われる部分の色味が濃くなり、