投稿

検索キーワード「apple」に一致する投稿を表示しています

Apple Storeで、SimフリーiPhoneSE2を購入。

イメージ
Apple Storeで、iPhoneSE2(2020)を購入 筆者は iPhoneSE (初代)ユーザーである。発売とほぼ同時に購入したので、すでに 4年以上使ったことになる 。 2年目を過ぎたところで、一度 バッテリーを交換 したこともあり、特に不満はなかった。なによりも、このサイズ感がちょうどよかった。 最近のモデルは(あくまでも私には)大きくそして重く感じられて、なんとなく手が伸びなかった。しかし、最近バッテリーの劣化が感じられるようになり、スリープボタンも効かなくなり、さらに突然「 アップルループ 」の状態になるなど、不具合が増え メインで使用するには厳しく なったため買い換えることにした。 そのようなわけで、今回は iPhoneSE2をApple Storeで注文(ショッピングローンを利用)してから、SIM(Y!mobile)を入れ替えてデータ移行完了するまでの流れ を、ざっくりと書いてみたいと思う。 選択肢は「iPhoneSE2」一択 「買い換える」と決めた段階で選択肢は 「iPhoneSE2」の一択 だった(注 Appleでは旧iPhoneSE(第1世代)も 新iPhoneSE(第2世代)も、どちらも同じiPhoneSE表記だが、この記事では新しい方をiPhoneSE2と書く)。サイズは現在 新品で購入できる一番小さいモデルだし、なによりも価格が手頃 。迷うことはなかった。さっそく Appleのサイト で注文することにした。 選んだのは、 iPhoneSE2のホワイト(128GB) 。なぜホワイトにしたかというと、連れのiPhoneがブラックだったので、並べておいてもすぐにわかるように、という理由である。 64GBと128GBでは、価格差が5000円 だったので、この差ならば128GBだろうと考えて選択した。 ローンの申し込み。「審査」と聞くと、なんとなく緊張する 支払いは「金利が24回まで無料」だったので、 Oricoのショッピングローンを利用 してみることにした。注文するとすぐに 「契約内容ご確認」のメールが届き、審査が始まった。 個人的に「審査」と聞くと、なんとなく緊張してしまう性である。とくに、問題はないと自覚しているものの「もしかしたら、何かひっかかるかも」などと考えたりもする。 1時間くらいかかるのだろうか、と思っていたところ、 1

【Apple】iPhone4s&iPhone3GSの箱を比較する

イメージ
棚を整理していたところ、iPhone3GSの箱が出てきたので、せっかくだから4Sの箱と並べて記念写真を撮ってみた。 黒い方が3GSで、白い方が4Sです。両方とも本体の色はBlackです。実は(と、いうことのほどでもないのですが)3GSの箱の色は白だったと勘違いして覚えていたので、真っ黒な箱が出てきた時には「あれ?」と一人で驚いたというのは、ここだけの話です。数年前に購入して、即座に棚に突っ込んだとはいえ、人間の記憶というものは、ずいぶん曖昧なものなのだなと感じた。 並べてみると、4Sの箱の方がひとまわり小さくなっていました。 気になったのでappleのwebに掲載されている技術仕様を調べてみると、 ・iphone3GS サイズ:115.5×62.1×12.3mm 重さ:135g ・iphone4S サイズ:115.2×58.6×9.3mm 重さ:140g となっていた。本体も 4Sの方が一回り小さくなっている わけです。しかし、重さの方は4Sの方が5gほど重くなっている。ちいさくなって、中身が詰まった感じでしょうか。初めてiphone4sを手にとった時に「あれ? なんとなく重いぞ」と感じたのは、この5gの差を感じとったから・・・というのは大げさですね。もしも、同じように「4Sは重くなったのでは?」と感じていた人がいたならば、非常に繊細な感覚をお持ちだと思うので、ぜひ自信をもっていただきたい。 ちなみに、自分のiphone3GSは16Gで、4Sの方は36Gです。ここでも重量に差が出ていると思うのですが、どうせなら実機をちゃんと計測してみたい気もするのですが、面倒なので止めておきます。 箱を裏返しにすると、こんな感じです。4Sの箱の横には、アップルマークの替わりに「iCloud」のロゴが印刷されています(片面のみ)。わざわざロゴマークをiCloudに変更してあるということは、4SのポイントはiCloudにあり、ということの表れでしょうか? もちろん、どちらの箱にも、ちゃんと、 Designed by Apple in California の表記があります。「 in California」まで表記するのは何か理由があるのでしょうか。ちなみに、今、この文章を書いているのは、MacBook Airなのですが、これ

iPhone SEのバッテリーを交換する。

イメージ
AppleStoreで、iPhone SEのバッテリーを交換してきた。 2018年12月末までの期間限定で、iPhoneのバッテリーが3.200円(税込3.456円)で交換できるという事だったので、申し込むことにした。 交換をするには「Genius Bar」の予約をしなければいけない。webからでも申し込めるのだが、自分の場合は「Appleサポート」のアプリをダウンロードし、そこからGenius Barの予約をすることにした。 このアプリからは1週間先までの時間帯を予約することができるのだが、土日はもちろんのこと平日でも、 すでに満席で予約できる時間帯がない。 ようやく予約可能の時間が表示されても、すぐに先を越されて予約されてしまう。僕は仙台在住なので「 Apple仙台一番町 」を利用しているのだが「平日なら、さほど混まないだろう」と、甘く考えていたのがよくなかった。 常にアプリで予約時間を確認しているわけにもいかないし、締め切りが近くにつれ競争率も高くなってくるだろうから予約は難しいかな、と思いながら数日わりとこまめに予約状況を確認していたところ、なんとか平日の午後の枠で予約を取ることができた。予約が取れた日程は一週間先なので、仕事の予定を調整すれば抜け出してAppleStoreまで行けそうだ。まだ交換は終わっていないのに、 この段階で達成感を覚えていた。 バッテリー容量と充放電回数を確認 予約当日、カウンターでiPhoneの診断をしてもらったところ、2年半の間使用した僕のiPhoneSEは 「バッテリー容量が87%、充放電回数が670回」 との事だった。「バッテリー容量は交換の目安に足していないけれども、充放電回数が670回を超えているので交換を検討されてもよろしいかと思います」と丁寧なアドバイスを受ける。 通常であれば交換せずに使用していた可能性も高いのだが、今回は期間限定の3.456円(税込)という格安料金で交換することができる。もちろん躊躇せずに交換を申し込むことにした。 作業時間は約2時間だった。そのままカウンターにiPhoneを預け、2時間後に戻ってきてiPhoneを受け取った。データも消えることはなく、再設定等の手間もない。想像していたよりもスムーズに完了した。一応、確認のためにバッテリー容量の

iPhoneのリンゴループから、復活した時の手順。

イメージ
iPhoneSEの電源が切れない → リンゴループへ 年末に、 iPhone SE の電源を切ることができなくなった。電源スイッチを押して電源を切ろうとしても勝手に再起動してしまう。リンゴマークが表示され、勝手に再起動し、またリンゴマークが表示されるを繰り返してしまう。そう、 リンゴループというやつに突入 してしまったのである(ちなみに私の場合は、ケーブルに接続し充電を開始するとループを止めることができた) iOS12.1.2 にアップデートした直後だったので、 iOS に不具合があるのか? それとも、先月 アップルストアでバッテリー交換 をしてもらった際に、何かトラブルが起きてしまったのか。色々と考えながらネットで対策を検索し一通り試してみたものの、一向に修復される気配が無い。時間ばかり過ぎていくし、せっかくの年末の時間をスマホの画面を見て過ごすのは味気ない。仕方がないので、 Apple サポートに相談することにした。 Appleサポートに相談。しかし、修復せず・・・。 電話で色々と調べてもらい対策方法を相談したところ 「初期化するしかない」 という結論になった。 iPhone を初期化しても改善が見られない場合は、本体のほうに原因がある可能性があるので、修理をする必要がでてくるということだった。 初期化する(工場出荷状態に戻す)と言われると、少々尻込みをしてしまうが、こうなってしまったのでは仕方がない。なにせ電源が切れないのだ。コンサート会場で「電源をお切りください」と言われても、切ることができないのだ。自分も困るし、周囲にも迷惑がかかる。 諦めて Mac に接続し初期化を行うことにした。 詳しい手順は省略するが、大体一 時間ほどで初期化は完了した。続いてバックアップからデータを復旧して、 iPhone を起動させる。祈るような気持ちで電源ボタンを押すと、 やはりリンゴループに なってしまう 。 やはり本体に問題があるのだろうか。修理を依頼するしかないのかな、と肩を落とす。ちょうど年末年始でサポートも休みになるし、 電源を切りさえしなければ普通に使用する分には問題がないので、 仕方なくそのまま年越しすることにした。 アプリをアップデートする 昨日、新年の慌ただしさも一段落した

Macbookのメモリを交換してみる。

イメージ
愛用のMacbookも使用開始から2年が経過。色々なソフトやデーターなどが増えたことで、全体的に、動作が遅くなったと感じられることも多くなってきた。しかし買い替えをするまでには至らないので、気休めと気分転換に メモリを交換してみる ことにした。 現在の状態は、購入段階の 「512MB+512MB=1GB」 のまま。今回は「 1GB+1GB=2GB 」へ交換することにする。ネットで注文をして、数日後に到着したメモリを手に、さっそく作業開始。 ネットで交換方法を検索し、一通り手順を頭の中にいれてから、Macbookのバッテリーをはずしてみる。するとそこに 「メモリ交換方法」が、イラスト入りで掲載されているのを発見 (ただし英語表記だが)。と、いうことは、Appleもユーザー自身でメモリ交換をすることを、推奨しているのか? などと考えつつ、一応イラストを確認してから作業続行。 レバーを引くと、メモリがはずせる仕組みになっているので、予想以上にスムーズに作業終了。バッテリーを装着して、起動してから、メモリを認識しているかどうかを確認。問題無し。ちゃんと2GBになっている。では、動作の方は向上したのかな? と、ソフトを立ち上げてみると、 体感速度が1.5倍くらいにまで向上しているもの があった。よかった。これなら、メモリを交換したかいがあったというもの。 ただし、一番気になっていた「photoshop」は、残念ながら早くなった感じがしなかった。これは、メモリではなく、プロセッサのパワー不足なのかな? と思いつつ、でも全体的には向上しているので、よし、とすることにしました。次は、HD交換かな? ・関連  Appleに関する記事一覧

AppleMusicを解約したら、iPhoneの曲が聴けなくなった時の対処手順

イメージ
AppleMusicを解約 → iPhoneの曲も削除される 先日、AppleMusicを解約しました。すると、 もともとiPhoneに入れていたローカルの曲も再生できなくなった のです。解約すると、AppleMusicの曲が聴けなくなる(削除される)のは理解できる。しかし、もともと入れていたローカルの曲も聴けなくなるのは、おかしい。 ちょっと調べてみました。するとAppleMusicを契約した時に、iPhoneにあった元々の曲(ややこしいので以下ローカルの曲)も iCloudミュージックライブラリに同期 されていたことがわかりました。AppleMusicを解約すると、iCloudミュージックライブラリが利用できなくなるので、iCloudミュージックライブラリの中にあるローカルの曲も利用できなくなっていたのです。 ※ちょっとややこしいですね。しかし詳しく説明を試みても、私の説明ではさらにややこしくなる可能性があるので、ざっくりと先に進みます。 ITunesから、ローカルの曲が同期できない それならば、MacのiTunesの中に入っているローカルの曲とiPhoneを同期させればいいのではないか? さっそくiTunesを立ち上げてiPhoneと曲を同期させようとすると・・・ 「iCloudミュージックライブラリはオンです」と表示され、ローカルの曲と同期できない状況に。 AppleMusicを解約したら、iCloudミュージックライブラリも自動的にオフになると思い込んでいたのですが、どうやら設定の変更が必要なようです。でもまあ「iCloudミュージックライブラリをオフ」にするだけなので簡単と思いきや・・・・ いくつか設定を見てみたのですが「iCloudミュージックライブラリをオフ」にする方法がわかりませんでした。検索して見つけた「ここのボタンをオフにする」という情報ところに、そのボタンが表示されていなかったのです。 どうすれば「iCloudミュージックライブラリをオフにできるのか?」 さらに検索します。 iPhoneから「iCloudミュージックをオフ」に iPhoneから「iCloudミュージックライブラリ」をオフにできるという情報を見つけました。さっそく試してみます。「設定 → ミュージック

【ラジオ はじめました】コサエルラジオ・ONAIR!

イメージ
stand.fm で、9月からラジオを始めました。 「文学作品を通して、考えるヒントを提供する」 というテーマで、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治などの作品を読みながら、トークを展開していくという内容です。 通勤通学、移動中のおともに、 リラックスして聞き流してもらえる内容 を目指しています。ぜひ視聴してみてください(無料です) (追記) Apple  Podcastで、配信を開始しました。AppleのPodcastをご利用の方は「コサエル」と検索していただくと【コサエルラジオ】が表示されます。ApplePodcastもStand.fmも配信内容は同じです。使いやすい方でご利用ください。 (視聴回数 No.1 ) 【男の料理部】バナナジュースをつくろう。のもう。 本日の段階で「10回」放送したのですが、一番反響のあった回が「文学解説」の回ではなく、思いつきで語った 「最近ハマっているもの = バナナジュース」 だったというのが、なんとも複雑な気分でしたが・・・。 まあ、それはともかく、しばらくは定期的に放送を続けつつ、様子を見ながら色々と変更を加えていこうと考えています。 リクエストや質問なども受付中 です。いただいた中からピックアップして、放送内でお答えしていきますので、ぜひ参加してみてください。 ( 視聴回数 No.2 ) 【文学入門】銀河鉄道の夜(宮沢賢治)解説 ☺ コサエルラジオ(文学部)今まで放送した内容一覧 はこちら

MacBook Air LANアダプター購入。

イメージ
MacBook AirにはLAN接続の端子がついていない 。つまり、基本的に「Wi-Fi」で接続することが前提になっているわけだ。 実際のところ、自分も普段はWi-Fiで接続しているので全く問題はないのだけど、外出先のホテルなどでは、LANで接続しなければならない場合もある。その際には、別売りのアダプターが必要になるわけで、ひとつ購入しておくことにした。 基本的には、appleで販売されている純正のアダプターを購入しておけば問題ないのだけど、純正と市販品との販売価格の差が1000円ほどもある(2011年9月現在)。1000円か。純正が安心なのはわかるけれど、1000円の差は意外と大きい。そばにいた某家電店の店員さんに「このアダプター(BUFFALO LUA3-U2-ATXという商品)はMacBookAirに使えますか?」と質問してみることにした。 その店員さんいわく 「おそらく使えない」 と。「新しいMacBook Airは、なんとかがほにゃららなので(中略)たぶん使えない」と、いうことだった。使えなければ購入しても意味がない。とりあえず、その場では購入せずに帰宅後ネットで検索してみることにした。すると「新MacBook Airでも使えたぜ」という情報を、複数見つけることができた。 使える、ということならば自己責任で試してみよう。買ってみよう、とネットで購入する。数日後、届いたアダプターを、おそるおそる(?)接続して使ってみると、あっさり認識。接続完了。 なにやら、Macの場合は事前にドライバーがインストールされている(らしい)ので、特に設定しなくても、USBに接続してケーブルをつなぐだけで、すぐに使うことができた。カンタンだ。 そんな訳で、MacBook Air(Lion)でも動作を確認することができたぜ、ということをここに報告しておきたい。興味がある方は、自己責任で試してみてください。 追伸:後日、外出先のホテルにて、MacbookAirとこのLANアダプターを使用。問題なく使用することができました。一応ご報告まで。 ・関連  Appleに関する記事一覧

iPhone SEを予約する。

iPhoneSEを予約する 先日、iPhone SEをソフトバンクのオンラインで予約した。そして本日は4月7日。発売日から約一週間が経過したが(当然のごとく?)まだ届いていない。1ヶ月以内に手にできればいいかな、と思っているのだけど、実際のところはどうなるだろう。 自分が初めてiPhoneを手にしたのは「iPhone 3GS」だった。これは店頭に出向いたら在庫があったのですぐに購入できた。次は「iPhone 4S」。予約受付開始日から数日後にショップで予約。この時は、 発売開始してから2週間くらい で手に入った。そして現在使用している「iPhone5s」。この時は発売から1ヶ月ほど過ぎてからショップで予約をした。予約の段階で「1ヶ月ほど待つかも」と言われていたのだが、 1週間ほどで「キャンセルが出た」ということで入手できた。 なぜ、こんなにはっきりと覚えているかというと、過去のブログの記事を読み返したからだ。人間の「思い込み」ほど曖昧なものはないから、事実を確認することが大切である。今回も「確か、前のiPhoneも1ヶ月以上待ったような・・・」と思っていたのだが、調べてみたら1〜2週間程度だった。自分の記憶の曖昧さを再確認したできごとだった。 1ヶ月以内に届くか? そして今回のiPhone SE。いわゆるメジャーアップデート(という表現で良いのだろうか?)ではなく改良版的な扱いだと考えていたので「そこまで混雑しないだろう」と、のんびりと考えて 発売日の翌日に予約してしまったのは、読みが甘かったようだ。 軽く検索してみると、予約受付初日の人でも「まだ受け取っていない」という情報も目にとまる。これは長丁場になるのかな? とりあえず個人的にはゴールデンウィーク前には受け取りたいので、4月末までに届いてほしいと期待している。 ちなみに AppleStore のSIMフリー64GBだと「本日ご注文のお届け予定日:4/21 - 4/24」と表示されていた(4/7日現在)。約2週間の予定となっている。AppleStoreとキャリアのオンラインショップでは日数が異なると思うけれど、こちらはいつごろ届くかな? 過去のiPhoneの時のように、ある時期を過ぎた瞬間から、ぱたぱたっ、と受け渡しが一気に進むことを期待して待っていようと思っています。 追記(4月21日)

MacBookAirが不調に → ジーニアスバーで相談後「初期化」する。

イメージ
MacBookAirが不調に。ストレージが一杯になる現象! それは突然だった。明日からお盆休み。2泊3日の旅へ出発する前日の夜のこと。色々と検索をしながら旅の計画を楽しんでいた時、 突然Macの動作が変になった。 クリックすると、しばらくの間レインボーカーソル(渦巻きのやつです)が、くるくると回る。なんてことのない作業なのに、動作がやたらと遅い。 トラブルかもしれない、と考えて、とりあえず「ディスクユーティリティ」を立ち上げてみて驚いた。 ストレージの残量が数メガバイトしか残っていない。 ギガバイトではない。メガバイトである。 数日前に、いらない写真やムービーを削除したばかりなので、 最低でも10GBは余裕で容量が残っていたはず。 特に何も保存していないし、新しいソフトもいれていない。せいぜいSafariでwebを見ていた程度である。 セーフブートやPRAMクリアを実行 →「効果なし」 さて困った。仕事上のデータも入っているし、使用頻度の高いソフトも入っている。あわててつつも「まあ、この程度のトラブルならなんとかなるさ」と根拠のない自信を取り戻しながら、 セーフブートやPRAMクリアなど、一通りのことは試してみたが改善せず 。 さらに検索して見つかった情報は実行してみたものの、改善の気配なし。そして、次第に状況が悪化していくような気配がある。この雰囲気だと、起動すらできなくなる可能性もある。 刻々と時間は過ぎていく。 気がつくと午前3時 。明日は出発だというのに……。もはや自分にできることはないように思えたので 、 ジーニアスバーに予約 を入れることにする。ちょうど旅から帰ってきた翌日の夕方に予約の空きがあったので申し込む。 ここからは気分を切り替えて、旅をたのしもう。原因不明の不調は気にかかるが、優先順位は旅を楽しむことだ。と、机の上にMacbookAirをおいて出発したのだった。 アップルストア(ジーニアスバー)へ 旅から帰る。予約の時間にアップルストアへ向かい、担当の方に診てもらう。ひととおり確認してもらった結果 「これは初期化するしかない」 と、いうことになった。原因を尋ねると「不明」とのことで、初期化することが最短距離での改善方法ということになるらしい。 この時点で、すでに セーフブートでも立ち上がらなくなっていた (グレーの画面で止まる)。

iPad2 ホームボタン故障&交換。

イメージ
今年の1月に購入したiPad2のホームボタンが効かなくなった。 押しても叩いても(これは冗談)反応しなくなってしまったので、とても使いにくい。大げさにいうと、常にフリーズしているような感覚で、本当に困ってしまった。 まもなく1年の保証期間も終わるので、とにもかくにもアップルストアでチェックしてもらうことにした。(ちなみにiPadの種類はiPad2 16GB Wi-Fiです) webで予約をして、当日は家族にアップルストアへ持って行ってもらったのだが、結論から書くと「本体無料交換」ということになり、新しいiPadを持って帰ってくることになった。交換前のiPadにはOnlineStore限定の刻印サービスでメッセージを書き込んでもらっていたのだが、新しいiPadに刻印してもらうと数日かかるということだったので、今回はそのまま持ち帰ることにした。ここまでは順調だった。新しいiPadに交換してもらって、ほっ、とひと息というところだったのだが・・・。 自宅で渡されたiPadは初期状態になっていた。つまり何のデーターもアプリも写真なども何もない、まっさらな状態だった。ここまでは、予想通りだ。さて、iCloudに保存しておいたデータで復元するか・・・と、最初から設定をやり直してみたのだが、バックアップのデータが見つからない。正確にいうと「昨晩バックアップしたデータ」がiCloud上に残っているのだけど、それを使って復元ができないのだ。「復元に使えるデータがない」というような認識になってしまうのだ。 これは参った。 いや別に、アプリのデータが消えてしまうのは仕方ない。というか、あきらめもつく。ひとつひとつダウンロードしても、なんとかなる。しかし問題は、写真とムービーだ。フォトストリームのデータにアクセスできないので、すべて消えてしまったのだ。なんてこった。 確実に昨晩のバックアップデータは、iCloudにある。確認できる。なのに、それを使って復元できない。なぜ? なぜ? と設定を確認してみたり初期化してみたりして、色々触ってみたのだが結果は同じ。おかしい。これで復元できるはずなのに・・・と、小一時間悩んでいたところ、突然画面に「アップデートのおしらせ」が表示された。そしてピンと、きた。故障したiPadのOSは、iOs6.0.1だ。しかし、今回アップルストアから渡

iPhoneSE2は、買いか待ちか?

イメージ
ネットニュースでiPhoneSE2の噂を目にする回数が増えてきた。SE2の発売を待っていた筆者は 「発表されたら、即予約」 と息巻いていた。ところが、情報を調べているうちに、少々迷いがでてきて・・・。 iPhoneSE2は、買い? 筆者は現在、iPhoneSEを愛用している。発売日が2016年3月で、予約してすぐに購入したから、 今年の3月で4年使用したことになる。 今までiPhoneを3GS→4S→5S→SEと、だいたい2年間隔で機種変更してきたので、SEは今までの2倍の期間使ってきたことになる。 このサイズ感がよかった(ジョギングする時に、腕に巻いて走ってもそこまで気にならなかった)し、とくに不便なところもなかったので「SE2が販売になったら買い換えよう」と思っていたものの、なかなか発売されず、結局ここまできてしまったというわけである。 しかし、4年も使用すると時折不具合が出るようになってきた。毎日使用するものでもあるし、肝心の時に使えなくなっては意味がないので、SE2が出たらすぐに買い換えようと、思っていた。 SE2は、iPhone8のサイズ? ネット上のニュースを見ていると 「SE2は3月末に発売」 という情報を、複数のサイトで目にするようになった。もちろん公式に発表されたわけではないので、確定事項ではないのだが「さすがに、そろそろ」という気配が漂っている。 そこで色々と情報を探ってみたところ、気になる点がひとつ。それは 「iPhone8のサイズになるらしい」 ということだった。 個人的に、 iPhoneSEのサイズが気に入っている 。片手でもてるし軽くて扱いやすい。しかし、iPhone8のサイズになると「ちょっと大きい」ような気がする。今まで買い換えを検討しなかった理由のひとつが、SEのサイズ感だったということは否めない。 いや、もちろん使っていれば慣れるのは自分でもわかっている。コストダウンのためにiPhone8のボディを流用することもわかる。しかし、どこか引っかかるのは、SEを4年も使ってきて馴染んでいるからだろうか。急に迷いが生じてきてしまったのだった。 SE2ではなく、iPhone11にしようか? そこで急に浮上してきたのが、 SE2ではなくiPhone11にしようか 、という

【Apple】iPhone4Sを「復元」する。

iPhone4Sを復元する iphone4Sの調子が悪い。 自宅の wi-fiに接続しようとする度に「パスワード」の入力を求められる ようになった。そして最後には「ネットワークを選択」の項目に、選択可能なスポットがひとつも表示されなくなってしまう。 この時点で、OSの不具合なのか、ハードの故障なのかわからなかったので、しばらく様子を見つつ改善されないようなら、アップルストアへ持っていかなければいけないな、と考えていた。 昨日、App Storeの反応が悪くなった、アプリを購入してもダウンロードできない。ウェイティングカーソルが延々とくるくる回り続けていたり、ダウンロードをクリックしても全く動作しないような状況になってしまった。さらに 「〇〇は現在ダウンロードできません」 と、すでにiphoneから削除したアプリに関する警告ウィンドウも表示される始末。 いくつか設定を変更&確認してみたり、再起動させてみたり、iTunesと同期させてみたりなどなど、一通り基本的な作業を行ってみたのだが効果なし。これはwi-fi接続トラブルの影響かとも思い、そちらの方面からもチェックをしてみたのだが、iphone3GSの方は全く問題なく動作しているので、 iPhone4S側のトラブルであることは確実だと考えた。 しかし他に対処方法もわからないし、時間ばかりがいたずらに過ぎていくので「復元」を試してみることにした。OSを復元しても駄目なら、iphone本体のトラブルの可能性が高くなるだろう。これで改善しなければ、明日にでもアップルストアへ行こうと決めて、復元作業を行ってみることにした。 復元作業開始 iPhone4SをiTnuesに接続して復元の作業を開始する。 「工場出荷状態に戻る」 と表示され、なにやら「ここから先は覚悟を持ってすすめ」とでもいいたげなメッセージに躊躇したが、どちらにせよ今の状況では不具合が続くことは確実なので、思い切ってクリックすることにする。 クリック後、なんと!・・・ということもなく、約45分ほどで作業完了。バックアップからデータもひきつがれていた (カメラロールの写真も、メッセージもすべて復旧していた) ので、問題なく 通常の状態にまで復帰することができた。復帰後は アプリをダウンロードできるようになったし、動作も安定した。 やってみると案外簡単。まさ

iphone4Sを買い取りに。

イメージ
先日iphone5Sを購入したため、機種変更したiphone4sは全く使用しなくなってしまった。普通に使えるiphoneをこのまま放置しておくのももったいないので、買い取ってもらうことにした。最初はsoftbankの「スマホ下取り割」に出そうと思ったのだけど、せっかくの機会なので業者に見積もりを出してもらい、どのくらいの差額が出るのかを調べてみることにした。 ちなみに「スマホ下取り割」の場合は12月上旬の段階で「32Gは12.000円」となっていたので、この価格を基準に考えることにした。それよりも高ければ業者に売るし、安ければ下取りに出すということだ。 そんなわけで、webで買い取り業者を検索しておおまかな目星をつけたあと、某買い取り店へと向かう。カウンターにいた店員さんに「買い取りの査定をお願いします」と頼んで店内で待つ事約10分。提示された金額は「16.000円」とのこと。バンパーを付け保護シールを貼って使用していたかいがあって、状態は傷もなく美品とのこと。ただし備品がなかったのでその分割り引いてこの価格になったということだった。 「下取り割」との差額は4.000円。最初は「プラス2.000円くらいならうれしいな」と思っていたので、この金額なら納得だ。手続きを済ませ、買い取り金を受け取って終了。2年間、毎日頑張ってくれたiphone4sありがとう。また誰かのところでがんばってくれ。 iPhone関連記事 ☝iPhoneSE2に関する記事 Apple Storeで、iPhoneSE2を購入 iPhoneSEとSE2の「重さ」が気になった。 iPhoneSE2にワイヤレス充電器 ダイソーで、iPhoneSE2用のガラスフィルムを購入 iPhoneSE2に、保護フィルムを iPhoneSE2用にワイヤレス充電器を購入 iPhoneSE2は、買いか?待ちか? ☝Y!mobieに関する記事 softbankから、YmobileへMNPした時のレポート ワイモバイルにMNPして1ヶ月間利用してみた感想 Ymobile「シンプルSプラン」へ変更 ☝iPhoneの不具合に関する記事 AppleMusicを解約したら、iPhoneの曲が消去された iPhone SEのバッテリーを交換 iPhoneのリンゴループから、復活した時の手順。 ☝iPhone

ソフトバンクから、ワイモバイルへMNPした時のレポート

イメージ
softbank から Y!mobileへMNP 筆者は15年以上、ソフトバンクを利用してきた ヘビーユーザーである。 30代でiPhone3GSを手にしてから、40代の現在まで、ずっとiPhone&Softbankの組み合わせで過ごしてきた。 以前から、格安SIM(MVNO)に興味はあったものの、解約の際に違約金がかかってしまったり、タイミングを外してしまったり、なんとなくめんどくさそう、と、そのままなんとなくソフトバンクを継続利用していた。 しかし、現在の使い方や利用料金などから考えても 「格安SIMで十分なのではないか?」 と、思い立ち契約更新の時期を迎えるにあわせて、MNPを検討してみることにしたのだった。 選択肢は、ワイモバイルかUQモバイル 候補は、Yモバイルか UQモバイル にしようと考えていた。料金的に安い業者もあるのだけれども 「時間帯によって通信速度が遅くなる」 のは気になるので、安定していると評価されている2社に絞ったのだった。 色々と検討してみた結果、直前まで UQモバイル の方向で考えていた。しかし「 Yahoo!プレミアム会員 」を継続したいこと、キャリアメールがもらえること、仕事で10分未満の電話をすることも多いこと、 Yahoo!ショッピングやPayPayモールなどの還元が、それなりに大きな金額になっていたことを考慮して、YモバイルにMNPすることに決めた。なんとなく新鮮味が薄れるような気もするが、結局なじみの店にしてしまった、ということである。 そのようなわけで、乗り換え先はワイモバイルに決定した。あとは 粛々と手続きを開始するだけである。さて、結果はいかに? Y!mobileへMNP手続きの手順 では、ここから、SoftbankからY!mobileへMNPした時の、おおまかな流れを記録しておきたいと思う。まずは、ざっくりと全体像を把握していただき、実際の作業の目安にしていただきたい。(今回の内容は、ソフトバンクからのMNPで、SIMカードのみの契約。iPhoneはそのまま使用する内容である) 事前準備 開始 (1)使用していたiPhoneのSIMロックを解除 当初、ソフトバンク→ワイモバイルへは「そのまま移行」すればよいと思いこんでいた。しかし実際は「SIMロック解除」の手続